黄昏採集・Vol,4・~ヤブヤンマ~ | Shunとの親子日記

Shunとの親子日記

Shun-Shun改めShunとの親子日記。
中学生になったShunとの採集記です。

明日から天気が下り坂予報なので、今日は仕事帰りに何時もの公園へ黄昏採集に出掛けて来ました。

 
仕事も早く終わり15時過ぎに到着。
気温が34℃なので、ぶら下がりヤンマの探索に向かいます。
 
第1ポイントに向かうと怪しい影が樹冠に向かって飛び立ちましたが、時すでに遅くネットは振れず…
 
第2→第3→第4ポイントは閑古鳥…
 
気を取り直してもう1周。
 
しかしながら第1~第4ポイントも閑古鳥…
 
しいて上げれば…

第2ポイントでカラスアゲハの雌?

第3ポイントではオオヤマトンボの弊死体が…
 
時間も有るので一旦休憩…

17時になり黄昏ポイントに移動します。
 
ポイントに到着すると、昨年当地でお会いした同業者が居たので挨拶を交わしトンボを待ちます。
 
暫く様子を見るとアオヤンマが葦原に…
 
近くに来た所をネットで掬い上げると…

アオヤンマを採集し、取り敢えずボウズは回避しました。
 
更に様子を見ているとオオヤマトンボの産卵個体が!
慌てて追いますがネットの届かない岸部や池の中央で打水し、此方に来ないまま樹冠へと消え去りました…
 
17:45、早くもヤブヤンマの雌の摂食が始まります。
 
更にはヤブヤンマの雄やマルタンヤンマの雄も飛び始め、早くも黄昏飛翔が始まりました。
しかしながら、高度は高く見守るだけ…
 
18時、Shunが到着。
これからの飛翔に期待しましたが、ツバメが上空を占拠しヤンマの姿が消えます…
 
18:30、閑古鳥のまま、これで終わりかと思ったその時。
ヒグラシの鳴き声開始と共に背後からヤブヤンマが飛び抜けました。 
 
ツバメの飛翔も一段と下がり期待が持てます。
 
しかしながら、ネットの届かない頭上を飛び抜けたり、背後から低空を飛び抜けたり、チャンスが来たと思えば向きを変えたりとネットは空を切り続けます…
 
翻弄される事数分、低空で飛ぶヤンマに狙いを定め様子を伺うと、橋の下から飛び上がるヤンマが!
青い瞳と目が会ったその時、咄嗟にネットを振り上げると「カサッ」と快音が!

ネットの中にはヤブヤンマの雄が居ました。
 
18:45、空には黄昏の終わりを告げる茶色い翅のマルタンヤンマの雌が飛び始めました。
 
届きそうで届かない高さを旋回し始めます。
 
低空で入った所を空振り…
Shunも空振り…
長いロッドを生かして同業者がネットインしました。
 
それを最後に上空からトンボの姿が消えます。
 
暫く様子を見ましたが、ツバメも消えトンボが飛ぶ気配も無いので、残念ながら終了し帰路に着きました。
 
今日はどうにかヤブヤンマを採集したものの例年に比べると、まだまだ出揃って無い様子なので次に期待したい所です。