樹冠採集・~ナゴヤサナエ~ | Shunとの親子日記

Shunとの親子日記

Shun-Shun改めShunとの親子日記。
中学生になったShunとの採集記です。

今日は午後に暇が出来たのでナゴヤサナエの探索に出掛けて来ました。

 

ポイントには13時半に到着。
 
ナゴヤサナエの知見が無いので取り敢えず川沿いの樹冠を探索します。
 
灼熱の太陽を浴びながら、樹冠を見上げての探索…
首が痛くなりながら歩いていると、足下からフワッと枝に止まるトンボが!
 
取り敢えず写真を撮って確認すると、ナゴヤサナエ!
 
急いでネットを装着しロッドを伸ばした瞬間…
敏感なのか余裕を見せたのが悪いのか、ネットを振る前に樹上へと舞い上がりました…
 
疲れがドッと出ましたが、気を取り直して探索開始。
 
ある程度先まで進んだので、一旦折り返し元の道を戻る事にします。
 
しかしながらナゴヤサナエは見付からず…
暑さで水分が無くなったので、付近の公園で補給します。
ついでに公園を探索すると、池にギンヤンマが。
ボウズ回避と記念にネットを一振り…
 
これでボウズは無くなりました。
 
再度探索開始。
 
先程行った場所まで行きましたが姿は見えず…
 
再度引き返すも姿は見えず…
気付けば15時に、時間だけが過ぎて行きます……
 
暑さで疲労も困憊に………
 
自棄になり樹冠をネットで叩くと、見えなかった位置から飛び立つナゴヤサナエを目撃。
 
居る事は確かなので、最後に泣きの1往復。
 
汗が滴る中、樹冠を見上げ歩いていたその時。
枝先にトンボの翅と杓文字状の腹端が!
 
カメラを構える余裕も無く、ネットを枝先目掛けて振り下ろすと…
 
漸くナゴヤサナエを採集しました。
 
初採集の雌を手にして足取りも些か軽くなり探索を続けると…
 
!?…
 
今度は冷静に写真を1枚。
腹端がデカいので雄?
 
ネットを横から振り被せると…
 
案の定、雄でペア完成となりました。
 
泣きの1往復でしたが、活性が良くなって来たので欲を出して付近を再度探索。
 
しかし欲張り過ぎたか…
追加はないまま17時に…
黄昏採集に行こうにも間に合わないので、残念ながら終了し帰路に着きました。