10月も後1週間で終わると言うのに
体調悪かったり悪かったり
用事があったりで、何だかんだで全くグランツーに乗ってなかった
玲瓏ですd(`・ω´・+)コンバンワッ★


外から某大学の学園祭に来ている
えがちゃん事江頭2:50の声とテーマ曲と悲鳴?が聞こえてます。
(下書きをしている段階です)
が、走った後買い物にも行って疲れたので行きませんでした。




えー本日、約1ヶ月ぶりぶりなride
主人と一緒に走るのはどれ位ぶりぶりでしょうか?

来週末は大分クリテリウムを見に行くので
今週走っておかねば!

と、主人が私のペースに合わせてくれるのですが

主人曰く「ポタリングだから全く疲れない」との言葉にむっとしながらも

風避けになってくれるので我満我満。(`・ω・´)ゞ



コースはいつもの芦屋海浜公園

昨日のTVで砂の彫刻が見れると放送されてましたが

夏だけではなく、色々催しがあるのですね靴下にゃんこ


ここまで来たのだからと、サイクリングロード「青の道」を通り

海沿いはマイナスイオンを浴びれるので、気持ち良いですよね照れる
向かい風、横風が無ければね!(*´Д`)=з

今日はとっても風が強く、波はとても高かったです
帰りには砂風がぶわっ!と吹いて帰宅後化粧落とそうとしたらザラリと汗


折角の波なのに、何故サーファーの姿が殆ど無いのでしょうね~?
1ヶ月前来たときは、サーファーの車が沢山停まってたのですが


本日の主人は珍しく、撮影時間と鼻かみ時間を要所々々設けてくれますにゃ


本日の折り返しポイントの「波津」
いつもですが、大型バイクの方々やロードバイクが沢山停まってました

そして青の道を戻り、いつなら芦屋海浜公園で休憩をして行くのですが
本日はノンストップ
そのまま、「汐入の里」

ここでもさくっと補給食ゼリーを飲んでトイレ休憩の後出発




若戸渡船乗り場到着







この後若戸渡船にのり、いつものコースで帰宅かと思えば
途中違うルートの住宅街を走らされ、どーん!と傾斜7.4%の坂を通って無事帰宅。全然どーんじゃない?

走行距離69.18km
平均ケイデンス72rpm
平均速度21.7kph
最高速度39.0kph
消費カロリー1.522c
最低気温16℃
最高気温28℃
鼻かみ回数 7回←←←もう、これどうにかならないですかね・・・
          一緒に走っている主人はなんとも無くて、私だけズルズル泣く
          少しでもズルズル始まると脚を回せなくなってくるし・・・
          マスクでもしたら大丈夫なのかしらはぁ~
          






そして・・・・やっと着て画像UPが出来ましたよ!











VanderKittenジャージ
やっと着ることが出来ましたが、
このジャージとってもメッシュなので、今シーズン最後な予感(;´▽`A``

明日から気温下がっていくぽいし・・・
今年中に着れて良かった!(笑

私がVanderkittenを知ったのが約1年半位前でした
何とか猫柄のジャージが欲しいな~と思って
グーグル先生の画像検索でWilierモデルのVanderkittenジャージを見つけて以来欲しくて

でも海外のしかも日本語対応をしてないのと
Wilierモデルが既に発売されてなかったので諦めてましたが
先日、umiさんがVanderkittenのジャージを着てらっしゃったのを見て欲しい気持ちが再熱(笑



umiさんにサイズをお聞きしたりして、
更に色とサイズで悩み・・・・
そしてやってきた! Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

umiさんありがとう!o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
やっと報告が出来ました!

結構タイトです。ピッタリが好みなので良い感じ(°∀°)b
裁断が前傾姿勢用になってます。




そして
ステッカーとタトゥーシール?と手描きメッセージ入りのポストカードが入ってました( ´艸`)



実は・・・Wilierモデル・・・売ってるサイトあるのですよね・・・・
某中国サイト・・・激しく悩むわ~ww