{31267F18-2467-4CB7-AE19-02C04B78CC10:01}
大祭始まるまであったかいとこで待たせてもらえて有難いです

{F6476255-8C37-4B14-A300-13A4DC4FEB30:01}
会場(本殿)の席こんな感じ
下が石なので安定悪い^^;
1時間半くらいでしたー!!

縁結び大祭は2日間行われるんですが、その大祭の時間だけ天気が回復してたと聞いて神秘を感じました…!!

{AD8BC41B-6F91-4BE0-83A5-8BE050D93048:01}
封筒とともにうさぎさん撮影

{D4D4736C-D3D4-48A1-AF21-CDFD3B3A3FB8:01}
ちっちゃいこもいました

{B7FF0620-F2A8-4F01-A0A5-A4086C9DF77A:01}
配置図ありました
いっぱいいるね!笑

{5C4F1E65-3681-44C3-97BB-93E99031E6A7:01}
お昼には人増えてました
{427C2B37-1811-4C68-9D8A-DBE9F9F7B111:01}
遠くに向こうの鳥居が見えます
{1D3E6CBD-D64B-4297-B2CE-AAE0DF53E510:01}
大社前のスタバ♡
{82856931-B051-49B8-AFFB-372886544EC0:01}
大祭に参加していただいたもの達
この糸はどのように使うのか…あとで調べてみよ!と思って忘れてました^^;

{CD75A147-7440-410C-9899-4EAAE107FCE6:01}
またおそば*\(^o^)/*
{6C85D743-1607-4137-8FA3-11716DDDB82F:01}
朝はバスで来たんですが(前記事電車って書いてた気がする…)
帰りは電車で☆

{01672F97-03C7-4D04-A814-30EE8A9B66A3:01}
駅舎素敵…(*˘ ︶ ˘*).。.:*♡ 
{313A067A-DBA2-4B49-B78D-4AB16670F957:01}
ステンドグラスいい!!!
{A2D0F26C-A0E2-41E4-85A1-E9422BD81FA3:01}
乗り換えでしまねっこ電車きた!中もピンクピンク!!

{314F6FA9-B900-42C2-86C1-824FDC884590:01}
たまたま座った席の上の吊革がハートで!!

他のお客さんが写真撮りに来てたので存在に気づきました^^;

島根の縁結び推し、可愛くていいですね!!!