仁摩サンドミュージアムから温泉津温泉を目指します☆
旅行計画立てる時にゆのつって…読めずに調べて勉強になりました^_^;

{D95D12E4-5C5B-48B0-AAF1-6300B99F99B8:01}
あかりが灯って素敵なまちなみ
(*˘ ︶ ˘*).。.:*♡ 
{435371D1-AFEF-4F09-BC6E-34E97C143B1B:01}
カフェで早めの夕ご飯!

{D44844E3-B202-4FA3-91FC-5B218AC2082F:01}
内装も素敵ー!!!大正の建物をカフェにしているそうで…♡

デジカメでしか撮ってない天井とかも…素敵でした
{97ED4A03-4C1C-46E2-B635-86C665A8AD5B:01}

{5B01512C-09E7-4F92-BC52-D12F8BEA66AB:01}

{28F8A064-31A6-4E1D-B92A-EDA56EE4D7DF:01}

{C04233C6-78B8-4D3D-9DD7-DAF082FD2761:01}
私がいった時にはもう店員さん帰り支度してて…

開けていただいた上にお食事させてもらっちゃいましたー!!(T_T)
こんな素敵空間独り占めとか!!!

{6BE5542B-8399-4D34-92BA-8317FCCB6AE1:01}
食事後温泉へ♪薬師湯さん

温泉前にお邪魔してたカフェ店員さんもやってきて温泉ふたり占め♡
一人旅だと地元の方との交流が増えます♡♡♡

{F9043FC1-A7BC-43BC-92E4-43AA10FC24C7:01}
こちらは昭和の建物なんですって!
何年頃だったか忘れちゃったんですが…

受付にいらっしゃったおばぁちゃんが優しかったー♡♡♡
{ECA03717-F19F-47AD-ADB3-8C92BD368DAE:01}
素敵なラウンジがあります♡
{DC8E1D92-4979-473D-BDBC-EA05222318C9:01}
屋上にも出られました!
{350AE800-4525-4EE4-AD05-11627BFF7D1B:01}
ゆず湯いいなー!!
{9233EBF3-3341-4080-9689-222B0F59584C:01}
かわってこちらは元湯の方
地元のおばぁちゃん達で賑わっていました!

どちらの温泉もちっちゃいのですが元湯の方はシャワーもなくそしてお湯の温度が熱い!!!

私が熱さにひゃあひゃあ騒いでたら地元のおばぁちゃん達にぴしゃりと「肩から(お湯を)かける!!」「肩までつかる!動かない!!」「すぐ出る!!」(以降繰り返し)などと指示をされ…笑
スポコンが始まり面白かったです 笑

そこから山の方を目指さなきゃならなくて山道こわいーと思っていたんですがなんと!ここでであったおばちゃんがそちら方面からいらした方で、山道を車で先導して連れてって下さることにー!!!T^T

道中もめっちゃ優しくしていただいて泣けた……宿の中にまできっちり連れてってもらいましたー(T_T)

ご縁に感謝です!!!

{C68EA18E-1C96-4E74-9BAE-96680BE66EC8:01}
石見銀山の大森地区に宿泊しました

暗い…!!!でも山道よりは明るい…!!!^_^;
{C51AFFF5-5287-427C-936D-7BAADEA1F774:01}
月が綺麗でした☆