{86B8C529-F27A-47EA-AFBB-8B49341D635D:01}

{AB54C1BF-F6D1-482A-8BC7-DA50D28953B6:01}
間歩は600番まであるそうですが
まだまだ発見されていないものもあるかもしれないとガイドさんがおっしゃってましたー!!

{EFB79782-9884-49BE-9BE2-1054FDAAB6B9:01}

{7E551210-1A05-4AAE-8A33-5A863C3907CB:01}
春には可愛いお花を咲かせるなんとかカタバミちゃん
ハートの葉っぱ♡
{72825A4D-5460-4158-A2F8-617C5ED1DE8E:01}
枯れちゃってるけど…
{F7F45417-C11F-45D3-AB61-20E56B62E0DD:01}
このシダは鉱物を好むんですって!
ほわぁーって感心したのに名前が覚えられない残念な私…

{5E0B025D-56C5-429D-9E1D-C015E24BB662:01}
龍源寺間歩に到着!!
ドキドキ…!!!



{6E72DA75-D870-4719-BEFB-484CDD2D478A:01}
気分はミステリーハンターですよ!
ガイドさんがコウモリを探してたけど(見せたかったらしい)
いなくてホッとしました…^_^;
{82B5D478-4A6B-4129-BA62-32D1D83F472E:01}

{26864FD8-673C-4866-9DA9-F78CEC3B8041:01}

{BDF85E31-A259-4A18-AC94-ADE97A9D6989:01}

{A27BE439-ADC6-4660-A4F2-6B29FC4A621F:01}
中はライトに照らされてるからまっくらで怖いってことはないですが、細い横穴とかみるとこれを手掘りしてたんだーとちょっと恐くなりました

あと、大森地区に来てから知った、ゆるキャララトちゃんのモチーフの由来をここで教えてもらいました…!!!

昔の人が使っていた灯りがモチーフなのですね…!!

出口には銀が含まれた岩が置いてあってこれが…!!!と感動。


{F888C78C-0CC1-4AB6-BA70-A565A89B0D0B:01}
こんな石段すごいなぁーーーー

{A0FC66DE-D0B1-439E-B67E-39ACEA76CE3C:01}

{34317B9F-7197-4478-B735-ADC9C6C4CF6C:01}
生活の中に遺跡が残ってるってすごいですね…!!!