代替肉が新聞記事に載りました。 | Yumi先生と保護犬エルとフール、保護猫アールの愛と幸せの日記♪♪♪

Yumi先生と保護犬エルとフール、保護猫アールの愛と幸せの日記♪♪♪

獣医師Yumiとエル/アール/フールの毎日♪愛と幸せの日記。
手作りご飯、針治療、マッサージについての日常。

女性獣医師のための鍼灸・ボディーワーク講座の参加者募集中。

女性看護士向けのホリスティックマッサージセミナー参加者募集中。

http://yumib.jimdo.com/


前に江ノ島のモスにグリーンバーガーを食べに行きました♪♪

駐車場代が1時間半無料になるのでお散歩も出来ます♪♪












普段からお肉は食べないのですが、お肉の代わりになる代替肉について、読売新聞の一面記事になっていました。

いつも海外情報を見ては、日本は遅れてるなーって残念に思っていましたが、ついに新聞の一面でお目にかかる日がやって来ました!

爆笑爆笑爆笑



















そんな環境問題に目を向けている私ですが、やっぱり夏の暑い時期と皮膚炎と少食断食により、パワーの出る食材の牛肉に手を出すこととなりました。


でも、相鉄ローゼンの半額シールのついたものだからいいよね。

日曜日の夜9時くらいにいったら牛ひき肉7パックが半額でしたー。

大人買いしました。




牛さん、育てて下さったオーストラリアの農家さんに感謝して使わせていただきます。

筋肉にはやっぱり牛肉、いいみたいです。

フールくん、パワーアップしますっ!




引き続き、環境問題に目を向けていきたいと思います。


これからやっぱり草食獣のうさぎとかモルモットとかハリネズミとかが流行ってくるのかなー。
動物業界もヴィーガン???

ちなみに鍼治療や漢方はうさぎさんにとっても効果的です。