助産師訪問と1ヶ月検診。

テーマ:

昨日書いて保存した記事です花


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


今日は1ヶ月検診でしたハート


助産師訪問の記録も書けてないのにアセアセ


ちょうど1週間前、新生児訪問で助産師さんが来てくれました花


その時の長男の体重、3700gポーンポーン


1ヶ月検診の時は4000超えてるねー爆笑


と言われて、案の定今日超えていました笑い泣き


だから最近大きいなぁと思ったらキョロキョロ


助産師さんがきたときは、乳腺炎や白斑を見てもらい、スリングの仕方もおさらいしてもらい


母測はできなかったけど、日々60グラムずつ増えていて、この時期は30gずつ増えてれば良いから上等爆笑


と褒められました飛び出すハート


今日の検診でも約60gずつ増えていましたが、標準なので大丈夫とのことアップ


長男は診察の時も、泣くことなく穏やかな顔でされるがままになっていましたにっこり


次に私の検診パー


本当は、赤ちゃんは連れて行けないことになっているのですがアセアセ


タケ君仕事で、母が子供達を家で見てくれてるので、車で長男と待機は無理…魂


ということで、やむを得ない事情の時は連れて来ても大丈夫だそうで(2週間検診の時に確認済み)、連れて行きましたブルーハート


久しぶりのコットで寝かされる長男うさぎのぬいぐるみ


気持ち良いのかぐずることなくすやすや爆睡してましたおやすみおやすみ


久しぶりに私も測定して、待合室で待ってても、全然泣かれずウシシおやすみ


内診は、出血もあと1-2週間はあるかもしれないけど戻りも良く、卵巣も腫れてないし大丈夫ニコ


乳腺炎や腎臓炎になったら、内科行く前にまずはうちに駆け込んで良いから!!


と言ってもらえて嬉しくなるぐすんラブラブ


そして助産師外来合格


いつもの助産師さんで毎度話が盛り上がりアップ


妊娠中の不安からずっと話聞いてくれてた方だったので、今日で終わりと思うと寂しいえーん


メンタルチェックと、産後の避妊の話を聞いておしまいニコ


あとは、もう病院に行くこともなくなるので


乳腺炎予防の葛根湯、ロキソニン、腰痛の湿布と、たくさんお薬も処方してもらえましたスター


お守り代わりにあると安心ニコニコ


あー本当良い病院だった照れ照れ照れ


行くの面倒くさかったけど、4人ともここで産みたかったな、と思うほどでした泣き笑い


人気の理由がわかるわ笑い泣き


ということで、ひとまず産後の話はこれで終わりそうですニコニコ


そうそう、ドイツにいる妹も無事男の子を出産しましたピンクハート


なんと3400gを普通分娩で産んだらしいびっくり


無痛も選べるのにスゴすぎる不安不安 壮絶だっただろうなぁ泣き笑い


旦那さんによく似たイケメンボーイでしたラブ


早く会える日が楽しみだなチュー

あれから、おっぱいは今のところ大丈夫でニコニコ


むしろ、食事に気を付けてあっさりにしていたら、張らなくなってしまい不安


昨日、睡眠不足でメンタルやられ悲しい悲しい悲しい


やけ食いのように、チョコやら唐揚げやら食べたら、詰まることなく無事張るようになりましたニコニコ笑


今日は、母が長男、三女を預かってくれポーン


少しばかり1人時間ー泣くうさぎ泣くうさぎ


幸せすぎて泣く…泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ





ノートに今の気持ちやこの幸せを綴るのが、幸せすぎる泣くうさぎドキドキ


もう少しだけゆっくりしたら、帰りますニコ


母ありがとうー笑い泣き笑い泣き笑い泣き


小学生見てくれるタケ君ありがとうー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

乳腺炎。

テーマ:

きっと乳腺炎になってしまいましたネガティブネガティブ


おっぱいに白斑が出来てから1週間真顔


小さくなってたはずの白斑が、また大きくなって来たなと思ったのでゲッソリ


また新しく出来た??と嫌な予感…滝汗


そして、昨日から、なんかゾクゾクするなーゲッソリ


と思いながら、ロキソニンを飲み、おっぱいも重いような気がしたけどしこりはないので


白斑からちゃんと母乳が出てるかチェックしながら授乳うさぎのぬいぐるみ


が、特に気にしてなくて、お昼にマック食べたり、水分も多めに取るの忘れてたりゲロー


したもんだからゲロー


夜中からゾクゾクが半端なく、しかも白斑のパイが吸われると強烈に痛い…我慢できないほど痛いゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲロー滝汗滝汗


夜中の3時の授乳を終え、リビングに行って熱測ると38.3度滝汗


パイは、しこりはないものの外側から脇にかけてめっちゃ痛くて泣くうさぎ


これは乳腺炎だ…と思い、急いでロキソニンと葛根湯を飲み、痛いところを保冷剤で冷やす泣くうさぎ


朝になっても眠れなかったのですが、長男を旦那に任せて2時間くらい眠るぐぅぐぅ


痛み止め切れてる時間でも熱はなかったので、怖々また授乳うさぎのぬいぐるみ


HISAKOさんの乳腺炎の動画見ながらスマホ


花ひたすら飲ませる(吐いても良いから飲んでもらってスマホに笑った笑


花水分多めに取る


を心がけて、少し峠は過ぎたかな泣くうさぎ


と思いながら、ロキソニンの効果か??とも思ったり真顔


怖いよー泣くうさぎ泣くうさぎ


今日一日様子見て、ひどくなったら産婦人科にかかろうと思います真顔


どうかこのまま乗り切ってー泣くうさぎ泣くうさぎ




男の子を育てる気持ち。

テーマ:

人生で初めての男の子を育て始めてブルーハート


正直、男も女も変わらないだろうキョロキョロ自分の子どもなのにキョロキョロキョロキョロ


と思っていましたが


産後メンタルも合わさってから不思議な感覚真顔


女の子は、いつまでたってもママが好きってなるよねラブ


私もお母さん大好きだしニコニコ


が、男の子が堂々といつまでも、ママ好きチューってなると


マザコンって言われるし真顔笑


どうせお嫁さんのところにいっちゃうんだよな…真顔


こんなに可愛がっても、まだ見ぬお嫁さんが1番好きになって、嫁さんと対立しても嫁さんの味方になるんだろうな…真顔


これで私の味方になってくれても、それはそれでお嫁さんに引かれそうだし笑


私だったら、お母さんの味方する旦那さんはヤダ笑い泣き笑


こんなに可愛がっても知らない女に取られちゃうんだよな…真顔


みたいな感覚笑笑い泣き


ママは寂しいー泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ


パパが、娘がお嫁に行っちゃう感覚と一緒なのかな笑い泣き


韓国ドラマに出て来そうな、長男溺愛なお母さんにならないようにびっくりマークと思ってます笑


今日は抱っこマンな僕不満


夜は寝てくれると良いな笑い泣き

2週間検診。

テーマ:

あっという間に2週間検診で病院へ病院


早すぎる…滝汗そしてすでに懐かしい病院デレデレ


いつも、赤ちゃん抱っこして待ってる人を見てうさぎのぬいぐるみ


いいなーちゅーかわいいなーちゅー私も早く産んで楽になりたいなーデレデレデレデレ笑


と思っていたので、やっと自分の番ニコニコ


朝10時の受付なんですが、もう早起きしんどくて辛かった…真顔


長男は初めてのお出かキラキラ


チャイルドシートで爆睡し、そのまま寝てる間に病院へ病院


月曜日ともあってすごい人でなかなか呼ばれず、長男抱っこしながら待合室で待つこと1時間真顔


最後に検診来た時は、まだ生まれないなーって言われたしぶー


エコーもやってもらったのになぁと思いながらチュー


産後の体重、9キロ減ってたデレデレ


が、妊娠前の体重よりあと5キロ…どんだけ増えたんだ滝汗滝汗滝汗


長男は1日40g増えてるらしく、この時期は20gずつ増えたら良いらしいので、すごく褒められましたお願い


そして、入院中以来の母測ミルク


勝手に片乳授乳にして母乳の量調整していたので


片方で満足してるのか不安だったのですがショボーン


15分飲んで70g飲んでたので驚かれるびっくり


そしてもっと欲しそうな顔してたので、20分後におかわりもぐもぐミルク


こんなに飲んでたら上等ー爆笑爆笑と褒められました花


おっぱいの白斑も見てもらったり


産後うつのアンケートしたり


久しぶりに家族以外の人と話すし、妊娠中からお世話になってた助産師さんだったので話が盛り上がったりキラキラ


長かったけど聞きたいことが聞けて良かったニコニコ


次は1ヶ月検診です飛び出すハート


その頃にはタケ君も育休明けてるし、どうなってるかな…不安