昨日書いて保存した記事です
今日は1ヶ月検診でした
助産師訪問の記録も書けてないのに
ちょうど1週間前、新生児訪問で助産師さんが来てくれました
その時の長男の体重、3700g
1ヶ月検診の時は4000超えてるねー
と言われて、案の定今日超えていました
だから最近大きいなぁと思ったら
助産師さんがきたときは、乳腺炎や白斑を見てもらい、スリングの仕方もおさらいしてもらい
母測はできなかったけど、日々60グラムずつ増えていて、この時期は30gずつ増えてれば良いから上等
と褒められました
今日の検診でも約60gずつ増えていましたが、標準なので大丈夫とのこと
長男は診察の時も、泣くことなく穏やかな顔でされるがままになっていました
次に私の検診
本当は、赤ちゃんは連れて行けないことになっているのですが
タケ君仕事で、母が子供達を家で見てくれてるので、車で長男と待機は無理…
ということで、やむを得ない事情の時は連れて来ても大丈夫だそうで(2週間検診の時に確認済み)、連れて行きました
久しぶりのコットで寝かされる長男
気持ち良いのかぐずることなくすやすや爆睡してました
久しぶりに私も測定して、待合室で待ってても、全然泣かれず
内診は、出血もあと1-2週間はあるかもしれないけど戻りも良く、卵巣も腫れてないし大丈夫
乳腺炎や腎臓炎になったら、内科行く前にまずはうちに駆け込んで良いから
と言ってもらえて嬉しくなる
そして助産師外来
いつもの助産師さんで毎度話が盛り上がり
妊娠中の不安からずっと話聞いてくれてた方だったので、今日で終わりと思うと寂しい
メンタルチェックと、産後の避妊の話を聞いておしまい
あとは、もう病院に行くこともなくなるので
乳腺炎予防の葛根湯、ロキソニン、腰痛の湿布と、たくさんお薬も処方してもらえました
お守り代わりにあると安心
あー本当良い病院だった
行くの面倒くさかったけど、4人ともここで産みたかったな、と思うほどでした
人気の理由がわかるわ
ということで、ひとまず産後の話はこれで終わりそうです
そうそう、ドイツにいる妹も無事男の子を出産しました
なんと3400gを普通分娩で産んだらしい
無痛も選べるのにスゴすぎる 壮絶だっただろうなぁ
旦那さんによく似たイケメンボーイでした
早く会える日が楽しみだな