これは大変!今年の春は体調崩す人増える(涙)今から対策しておこう | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

 

単発クラス;2月20日・25日開催

 

 

 

 

 

食べ物と食べ方で

根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

 

「これは大変!」

 

 

と、呟いちゃったのだけど

 

今年の春は

体調崩しやすい人

多いだろうなって思います(涙)

 

 

そもそも春は

ちょっとした不調が

でる季節でもあるのだけど

 

諸事情により

今年はさらに多いだろうと

随分前から予測をしていたの。

 

そして、

とどめのように来たのが

早すぎる春です・・・

 

 

image

 

 

寒がりの私は

あったかい春は大好きだから

本当は嬉しいのよ、

春が早いのは。

 

 

ただ、身体にとっては

とーっても負担なの。

 

 

 

本当は冬しっかり寒く

そこから時間をかけて

徐々に暖かくなり春が来る。

 

そんなふうに身体を慣らす

移行期間(春の準備期間)が

身体にとっては大事なのです。

 

 

衣替えしないまま

次の季節が来ちゃった状態。

 

 

気圧が急激に上下するだけでも

不調が出やすくなるように

急激な変化に適応するのって

身体にとっても楽じゃない。

 

実際、日頃の不調に紛れて

すでにその影響は出てきてる。

 

 

image

 

 

 

自然にできなかった

身体の衣替えを

あなたが手伝ってあげよう。

 

いつも以上に意図的に

バランスとるのが大事だよ。

 

フードケア身につけた人は

春への切り替え方を

思い出して取り入れてね。

 

食事や生活、セルフケアで

あなたが簡単にできることが

いっぱいあるはず。

 

 

不調が出る前に

今から備えていこうね。

 

 

花粉症さんも

早め早めの体質改善を

スタートしておくと

楽だから頑張って!

 

来月、単発講座しますね。

(メルマガ登録しておいてね)

 

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら