気圧急降下で体調不良は出ていませんか?新月のケアを思い出してね | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

【月や気圧の影響と体調不良】

 

 

食べ物と食べ方で

根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

「数日前に新月の影響が

パワフルすぎるので

事前にケアしてね」

 

の投稿を書いたばかりだけど

 

 

昨日から

気圧が急降下して

台風並みの低気圧!

 

今、1000 hPaを

下回ってます(涙)

 

 

 

 

 

後少しでv字回復するけど

これまた人によっては

折り返しが負担がかかるので

油断せず気をつけてね。

 

 

それにしても・・・

 

月の影響がまだ

続いているという中で

この気圧は過酷っっ。

 

 

実際、

新月の日にしんどかった人が

昨日は復活してきたのに

 

今朝は再びダウン・・・

というケースも出てます。

 

 

今回のお月さまの影響と

低気圧の影響は似てるので

 

前回のブログと

同じようなケアをして

大事にお過ごしくださいね。

 

 

 

 

メルマガ読者さんは

10日お昼過ぎに配信した

メルマガを読み直してみてね。

 

カラクリやケアが

具体的に書いてあるので。

 

 

 

image

 

 

 

お月さまの影響

低気圧の影響

お天気の影響

 

その他あれこれと

環境の影響を受けて

私たちは生きてます。

 

 

それらが悪いわけでもなく、

不調が出てしまうことが

悪いわけでも弱さでもない。

 

 

でも、そうやって

毎回大きく揺さぶられるのは

なかなかしんどいものだから

 

環境から影響は受けても

不調が出ないような体作り

 

を、コツコツやっていくのが

おすすめです♡

 

 

気象病にならない

体作り一緒にやりましょう♪

 

 

image

 

 

 

クライアントさんたちも

継続コンサルが進むにつれて

 

体のバランスが変わると

影響が症状に

繋がりにくくなっていく。

 

カラクリがわかれば

自分でどんどん

事前対策もとれるように

なっていくしね。

 

 

 

大きな声では言えないけど

この3年ほどの間に

気圧や月の影響を

受けすぎてしまう人は

とっても増えました。

 

 

「なんだか時々

似たような不調が出るな」

と、もしあなたが

時折、悩んでいるなら

 

気圧や月の影響と

リンクしていないか

チェックしてみてください。

 

そして、

なんだか関係していそう

と、思う人は少しでも早めに

体質改善スタートするのが

おすすめです。

 

どんどん辛くなるからね。

 

 

難しことは

何ひとつなくて

大事なのは理解と

小さなコツコツだけ。

 

誰でもできます♪

 

ファーストコンサルでも

ご相談お受けしてます、

お話聞かせてくださいね。

 

 

ファーストコンサルは

15日から受付スタートします。

 

メルマガ登録していただくと

確実に各種募集のご案内を

お届けできます♡

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら