宮城フォーラム写真 | kyc-saitamaのブログ

kyc-saitamaのブログ

埼玉県青商会(KYC_SAITAMA)のオフィシャルブログです。様々な情報発信をして行きます。FACEBOOKにて更新をお知らせしているので、右のボックスの「いいね!」で登録をお願いします。


宮城フォーラム、多くの涙と感動の中終わりました。
東北トンポ達の苦悩が数多く、胸に響きました。
震災の爪痕で困難極まる学校運営。
若者が東京に出て行き、対象のトンポそのものが減少。

秋田青商会会長の言葉が悲しく響きました。
「このままでは、10年後20年後には東北の同胞社会はなくなるかもしれない。」
そんな中、埼玉と言う地域がいかに恵まれている地域なのかを、痛いほど認識しました。
これだけの世帯数と、200名を超えるウリハッキョ。心ある先輩方も沢山いてくれる。
しかし、
あぐらをかいては、あっという間にその地盤も崩れてしまいます。
毎日のように繰り返される朝鮮&在日バッシング。
益々過激な行動がエスカレートする在特会&右翼。
助成金凍結の中、厳しい運営が続くウリハッキョ。
こんな雑音の中にいては、気持ちが揺らぐ方も少なくはないでしょう。
来年の埼玉フォーラム開催で、これからの未来への答えを見つけるべく、準備を頑張って行きたいと思います! 


仙台で撮った写真をアップしておきます。




そして

いつも来るゲストの方々も来てました。
いつもお声掛けしてないのにご苦労様です。
警察の方々も多数いらしてました。


そして、この度大々的に募集したハンマウンポーズの写真展。
埼玉の方々の投稿で、見つけた物をアップします!




そして、一部は鄭映心コーナーの様になってました。
全国のトンポの中でも、ダントツの掲示枚数でした(笑)




こういった写真達が



こんなに



こんなに


こんなに


ありました!

そしていよいよフォーラムの開始。
写真のみ一挙に公開します!
場内は超満員!


大団円の後はプレートの授与。
2013年は埼玉での開催です!




最後の最後にこういう花びらの様な物が降って来ました。
書いてある言葉にちょっとうるっと来てしまいました。。

来年、埼玉フォーラムを頑張って行きましょう!



【 黄 】