やっぱりお馬さんが好き♡春の天皇賞。 | 京美鍼〜結び〜体と心、人と人、様々な出会いを結んでいく場所です。

京美鍼〜結び〜体と心、人と人、様々な出会いを結んでいく場所です。

自然療法を身近に。
京美鍼では全国で初となる
ホリスティックリメディアルマッサージと
鍼灸を融合させたサロンです。


4月30日は春の天皇賞でした!


{A761A67C-4F9A-4785-871E-84EB7D83F4D7}



こんにちは!鍼灸とお馬が大好きな鍼灸師。
筆保りかと申します。


この日はcerisierの大杉茜さんにオーダーした馬柄のワンピースを着ていきました。


(画像は茜さんのところから引用)
{6B2C58EB-AFC7-4652-8873-46234352A396}


生地を見て一目惚れしラブ

「この馬柄は 本当にりかさんの為に 
あるような柄です!

と茜さんにも言ってもらえ即決しました。


そんな憧れの方のワンピースに袖を通し向かった先は冒頭で紹介した天皇賞・春が開催される京都競馬場。

{ABFF9D06-BB5E-424D-A81F-093321283D5F}


今回は約7万8千人のファンがお馬さん達の
京都の芝3200メートルの大勝負をみに来られていました。




3.2㎞はイメージのためにいうと距離にして
京都駅から清水寺くらいでしょうか?


このレースのレコードタイムは3分13秒4。
京都駅から清水寺までの距離を3分13秒4でお馬さんは走るのです!人間の足で徒歩40分くらいです。




1番人気は北島三郎オーナーで有名になったキタサンブラック。鞍上は天才武豊騎手です。

{BC1EFC23-3A4C-48B7-B1F6-D0016FF92F62}





2番人気はディープインパクトの子供で額にダイヤモンド柄のあるサトノダイヤモンド。
{DB08ED2B-95A1-4705-91F3-70D94FD2FE39}


※競馬業界での兄弟はお母さんが同じ場合を言います。



4番人気は大魔神佐々木主浩さんのシュヴァルグランでした。ちなみに佐々木のお馬さんの名前はお嫁さんである榎本加奈子さんが付けていらっしゃるそうです。
{A169B5B2-1398-4F0F-8B7F-CA3085B090FA}



レースの結果は・・・



3分12秒5のレコードタイム
キタサンブラックが勝利しましたまじかるクラウン




10年ぶりに破られたこのレコード。
それまでのレコードタイムはあのディープインパクトが出した3分13秒4でした。



レースでレコードタイムが出たことに、興奮する競馬歴21年の旦那さんをみながら感じたことは・・・


キタサンブラックのお父さんはディープインパクトのお兄さんであるブラックタイドです。


ディープインパクトが出したレコードタイムを10年後にお兄さんの子供であるキタサンブラックが出しました。しかも鞍上は10年前と同じ武豊騎手で。


こういうところが競馬ファンにとってたまらないところなんだな!と。


ギャンブルというイメージが強い競馬ですが、スポーツとしても凄く楽しめます。


それはこういった脈々と受け継がれる血を守りながら、活躍させて次の世代へ。
それに関わるすべての人にもドラマがあります。



歴史好きとしてもたまらないこのスポーツ。

やっぱり馬が好き!!

そう感じた熱いレースでした。




最後はこれまた大好きなゴールドシップのパネルと。

{3478DE32-0267-48B2-9418-573A049E2AFA}