生理痛や生理不順には鍼灸を(京美鍼) | 京美鍼〜結び〜体と心、人と人、様々な出会いを結んでいく場所です。

京美鍼〜結び〜体と心、人と人、様々な出会いを結んでいく場所です。

自然療法を身近に。
京美鍼では全国で初となる
ホリスティックリメディアルマッサージと
鍼灸を融合させたサロンです。

私は小学校5年生の頃に初潮がありました。




そして、生理痛というものの存在を知りました。



毎月くるその独特な痛みは、自分の中では当たり前で、当時は痛いのが普通だと思っていました。









人それぞれだから〜という言葉を鵜呑みにして、それ以上のことを知ろうと思わなかったし、



今のようにインターネットもSNSも普及していないあの時代に生理痛についてそこまでの情報も少なかったように思います。





生理がくると当たり前のようにナプキンをもらって、当たり前のようにそれを使うものだと教えられます。





 


痛みでずーーーと机に伏せて、

早退させてもらったことも小学生の頃ありました。







就職してからも痛すぎて、冷や汗ダラダラで我慢しながらお客様にエステをしたこともありました。



まさに東洋医学でいう【オケツ】が溜まっていた状態です。



若い人はみんな言うし、私もこう思っていました。




\生理痛なんて!その時だけ痛いから/

    \痛みに我慢すればいいだけやん。/





なんて恐ろしいー。




改めて子宮について数年前から勉強したからこそにわかる、



「それ、あんた間違っているよ!」



と、昔の自分にビンタして伝えたいです。ゲロー




子宮や周りの臓器が元気ならば、
そんな痛みはでません。


何かしたら、どこかしら痛みが引き起こされている原因があります。



婦人科疾患や不妊治療をさせて頂いておもうことは
ある一定のツボが非常に冷たく、硬いこと。


そして、触るとつっぱった状態であること。


これを鍼やお灸で和らげてあげると



「生理痛が軽かったんです。初めて鎮痛剤を飲みませんでした。」


「あんなに不順だったのに生理が整ったんです。」


「産後、不順だった生理が整って2人目の妊活に成功しました。」



というお声を頂くようになりました。



年々、ひどくなる生理痛ならまずはお医者さんにいくことをオススメ致します。



でも、必ずお薬だけでよくなるものではありません。




お体の見直し。



食事・睡眠・入浴




当たり前のことを少しずつ変化させていくと

体は必ず変わります。そして心も。





鍼灸師になってもう10年以上になりますが、


鍼灸と子宮は相性がバッチリですニコニコ



それをもっと年齢に関係なくお伝えしていけたらと思います。




メニューはこちら

ホームページはこちら
インスタグラムはこちらから
 

ご予約はこちらから

 

コアラほねつぎ賢心 京美鍼 
 image
 
地下鉄地下鉄東西線 鳥西大路御池駅2番出口を北に徒歩2分
JR円町駅電車または阪急西院駅電車から徒歩約10分
(JRと阪急からは西大路御池行きのバスが出ております。)
 
車駐車場完備(13台駐車可能です。)
 
{2417DCC4-0CCD-4043-B12E-BDBDB72C9085}
 
フリーダイヤル:0120-367-840
 (平日)営業時間10:00~18:00 (最終受付時間16:00)
  (土曜)営業時間9:00~17:00 (最終受付時間)
(接骨院と併用しておりますので、お電話の場合は鍼灸希望・エステ希望ということをお伝えくださいませ。)
 
 
 定休日: 日曜日・祝日
 

 

ご予約はこちらから
忙しい毎日。ふとした息抜きの場になるように。癒しと治療を兼ね備えたどこにもない空間と技術を堪能して頂ければ幸いです。