タイムラインで五月が丘まるごと展示会に一緒に行きましょう!と呼びかけたところ、なんと!花友達が3人ついて来てくれました🎶

花好きなら必ず行くお店、さつきフラワーパークからこのツアーは始まります

{D4311B54-1011-47C4-A95A-4A7FB508C8B7:01}

雑貨使いや、寄せ植え内容は、全部素敵です
{EA9FC8E2-A361-477C-A50B-E7194E08B6DC:01}

サビサビの入れ物にダイナミックに植えてある多肉には、目が釘付けになりました。
{5700E7FE-29EA-4AFE-9DFD-FA71AF81E8A0:01}

ニチニチソウの色に惚れ惚れ❤️
{A7BFE308-CC71-43E2-9586-A1552069A28E:01}

八重のカリブラコア、この可愛いさに我慢出来ずにお持ち帰りしました。
{0225988B-52A6-4DE1-99C9-1E2D85EC3039:01}

さつきフラワーパークで盛り上がり、やっと展示会巡りはじめます。
1件目は、ハンギングバスケ&ステンドグラスです。
{AB73DFAE-EAA6-4DA4-8DF5-661AC9EDF447:01}

作者の方は、いくつものコンテストで優勝されているつわものです。
作品の素晴らしさにも驚きですが、木工作品は、すべてご主人の手作りです
{659329CC-0555-45DB-BB07-EE025FFC4E4D:01}

白のラティスによく似合って優しい色合いの作品です
{1A43D65D-ABDC-4AE7-89B8-1B00E021DEE0:01}

ステンドグラスの色合いとハンギングバスケの色合い、どこか似ています。
{F05AE640-1323-4DF5-8CC9-8D495A88E649:01}

途中、ランチをして、2件目の会場、
ハーブガーデンのお庭を見学しました

お庭のほんの一部ですが雑木を中心に山野草、ハーブ、バラがところ狭しと植えてあり、お庭に立っていると空気が美味しのが分かります。
{F7F61830-4DF3-491C-8078-D0F4A003351A:01}
お庭の中にひときわ香る花がありました。
なんとこの木は、一円玉のデザインに使われた「オガタマノキ」です
はじめて見た植物です

この二箇所で見学の時間がなくなりましたが、どちらの会場も個性的でゆったりとした時間が流れていて居心地の良いお庭でした。
行って良かったです。

花友達とは、終始笑いながら楽しく見学しました。
一緒に行ってくれた事を感謝します。
ありがとう!