玉川温泉郷から、日本海側を通って東京に向かう途中、私が旅の写真をFacebookに投稿していたのを読まれて、「今、どこですか?良かったらオープンガーデン中の我が家にお立ち寄りください」

その方のオープンガーデン記事は早朝読んでいて、このお庭を見れたらいいな、でも、遠いよね。
と諦めていましたが、住所を調べると、なんと、その近くを通る事が分かり、1時間の寄り道でしたが、妹夫婦に付き合ってもらいました。

行って良かった!

{414BAAD6-9926-46CB-A47A-EE36387DA983:01}

ニュードーンとクレマチス・エトワールの共演
{EC34CF34-F2E0-48C6-AA95-A01E90E11083:01}
10メートル程の奥行きに、手作りのベンチがひときわ目立ち、サイドもところ狭しとバラが植えてあり、立体感があって、それはそれは、美しい風景でした
{E7C3E6A8-76E0-4D6A-8C1D-C9FBD7E60DFB:01}

奥様の作品に、ご主人がDIYで華を咲かせています
{5E30B9DD-8979-44E1-BD06-B25E0A0DFE19:01}

クレマチス・フォンドメモリーズのオベリスクも手作りです
{A1531EF6-6B51-4C7B-8D9C-7075202A894B:01}
キングローズが満開で眩しいさを感じました。
{C0BC7DDE-8628-4F6A-B144-47CBF95E9BD2:01}

バラだけでなく、イチゴも豊作。
{1AB06011-78E9-4F01-8A22-032E96B8402F:01}

この飾り棚も手作り。正確さに驚く
{29C77258-B24D-492F-8738-167D6E725540:01}

ピーチプリンセス、花付きバツグン、可愛いから育てたくなりました。
{0B21FDFF-BFBE-4789-B2F0-7EAF29E622CF:01}

アンティークレース
{F3F7C0B1-5FF3-469F-B9D4-16CD63C9B36F:01}
ナイアガラ・フォール見事でした。
{CEA9B816-2CFD-4C8F-BDE5-05D83D0B4805:01}

お部屋の中からみたクレマチス。
{0E7632AD-8EEA-4FCE-9B33-7F30B1E0CE84:01}

額縁型ハンキング、とても気に入りました。
{3F921E0C-E4A1-4C4D-930D-6E87C181424C:01}

単色植えでシンプルに演出するところは参考になりました。

Facebook繋がりの方に、今回の旅で出会えるなんて奇跡です。

このご縁に感謝します。

お声をかけて頂きありがとうございました。


【お知らせ】

7月2日11時~

リトルリトアニアさんでテラリウム作りの講習会を開催致します。

詳しい内容は、↓をクリックしてくださいね


今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。