4年前に、7年以上放置されていた一反の畑をお借りして、夫婦で週末農業しています。(仕事が忙しい時は、主人まかせ)

バラ栽培法を研究していて、農薬と過度の肥料に疑問をもち、野菜作りは、無農薬は勿論の事、
畑の土で充分だと感じ、肥料を施さず作っています。
{30CBC710-0E55-4C51-8591-6AF73EB0B9F9:01}

土中の層を崩さないようこの状態で野菜を育てます。
背の高い雑草は、少し刈るだけにします。

{972F7539-8A73-4F32-8B7B-F51C3B891885:01}

野菜苗は、種の交換会で知り合った方に、無農薬で育てた苗を分けてもらいます。
この時期、毎週、これだけの野菜が収穫できます
{DE334D1C-F1C0-41B6-948B-36DC77818A49:01}

日曜日の産物です。
{C089AB92-2BC1-4D22-AB46-F6B6843E063A:01}

じゃが芋は、種芋を買わずに、収穫したのを使いまわすので小さなじゃが芋が多いです。
{7E3D8F32-9EF0-4A33-9FE6-0606EE53F96C:01}

小さなじゃが芋は、
素揚げしていただきます。


肥料がないのでタンパク質が凝縮され、モチモチして美味しいです。

肥料を使わない野菜は、大根は、リンゴのような味。
茄子は、アクが少なく、生で食べる事が出来ます。

理屈抜きで美味しい!

お金をかけず、新鮮で美味しい野菜が食べれる事を感謝する毎日です。