月一メンテをさせて頂いているお庭で蝉の抜殻を見つけました。

メンテナンスをやり始めて半年が経つころから様々な虫をみる事が出来るようになりました。

蝉の抜殻を小さなお庭で発見出来たのは嬉しい事です。
{1EB2A7E0-3649-4F1E-85C2-3933B33A6723:01}



何故なら、農薬、化学肥料によって一見綺麗に見えるけど植物が育たない硬い土と、美味しい空気が流れていないお庭だったからです。

農薬と化学肥料の使用を止め、花壇には矢野さんから教わった空気通し、水通しの手法を取り入れると土が柔らかくなり、連植してもこれだけ綺麗に咲いてくれています。
矢野智徳氏の紹介記事

{F2576FDE-A8C7-4192-A62B-6009CE84E77D:01}

{8B72F14C-31FC-4B96-B39D-1887AB6B8101:01}

メンテナンスで私がやる事は、花柄摘み、掃除、生き物にご挨拶するです☺️

リビングの前に咲いた花を見ながら、「お庭の空気が変わった!」と喜んでくださるお客様の笑顔を見て、この手法に自信が持てるようになりました。

お客様と共に育つ。

善い仕事です。

感謝の毎日。ありがとうございます。