★ママ友付き合いは、自分で決める | 40歳からインテリアブランド始めました★瑞希

40歳からインテリアブランド始めました★瑞希

華アーティスト
インテリアコーディネーター

スパイスアップリビング
というインテリアブランドにて
自分で創った生花アート作品を撮影し
アートパネルやインテリア雑貨にして販売しています

この前
長男の幼稚園の
終了式でした


{73351D37-E51A-48D1-B7B9-9DCCD2237297}
落ちてる桜もきれい


年中から本格的に通うので
年少はプレみたいな形で
行ってました



正直、幼稚園が始まるまで
戦々恐々としてて
すごく怖かった


浮かないように

仲良くしなきゃ

めんどくさいな

あんまり関わりたくないな


とか
相反する気持ちがごちゃまぜになって
ほんとにしんどかった



服装もどうでもいい格好にしてたり
子供の服も地味目にしてたり


うわー
書いてて、私
どんだけ自分からズレてるんだろう笑


そういう中で
子供のお迎えに行って
それから園庭で遊ばせる40分間が 
苦痛で苦痛でしょうがなかった



自分からズレてるとは
気づいてはいても


私が馴染めないと
子供がイジメられるかもしれない

➡︎ダメな母親


という概念から
抜けられなかったのね



秋くらいになっても
誰ともLINE交換もしていない…

さみしい奴だとは思ったけど
もうここは肚をくくって好きなように
しようと決めた


話しかけたい時は
話しかけるし

早く帰りたい時は 
早く帰る

一人もママ友ができないかもしれない
それでもいい
私自身は私の友達


そう思って
人目じゃなく自分の好きなものを着て
ネイルを再開するようになってから

段々周りがどうでもよくなってきた頃
普通に話せる人が増えた

{B2E8DF35-5F1E-4402-9607-999F4701524F}
ネイルにも春が来て嬉しい♡



あと、自分の中で
明確な線引きが見えてきて


たまにで
自分の気が向いた時なら

幼稚園以外で関わるけど
それ以外は、幼稚園内で済ませたい 


だった



だって
子供が幼稚園に行ってる時間って
私のリラックスタイムや
お仕事時間だから

集中したいのよね



それが見えると

他のママ達が
とても親しそうにしてるのを
見て感じる疎外感とか

感じるけど
まあ、私はいっかーで済むようになった



ママ友付き合いがやっかい

というのも
自分の前提だから
それを変えればいいだけのこと


自分の軸が
またしっかりしたなと
感じます



子供のことって
自分の中の何かをすごく
揺さぶるけど

その度に

子供のことは置いといて



私はどうしたい?


それに尽きるよね

{99F7EA32-7651-4267-81A8-07BB879BF45F}

 
 
華アーティスト 瑞季旭凛斎(みずき きょくりんさい)
薔薇(オレンジ)お仕事のご依頼について
 
LINE無料LINE@メルマガ

自分のココロを喜ばせるお花の楽しみ方を中心に

ブログには書けない深い話などを配信してます

 

自分の心を喜ばせるお花のある暮らし*瑞季旭凛斎のメルマガ

 

インスタグラム‐2瑞季旭凛斎のインスタグラム♡
ふと感じること、想いを写真と共にひとり言なう
 

LINE【瑞季旭凛斎お問い合わせ:LINE@】

1.「LINEアプリ起動」→「友達追加」→「ID/電話番号検索」

→下のLINE IDを入力して友達追加!

@etd1100z@をつけてくださいね!指

2.こちらのボタンを押すだけでも、ご登録いただけます

 
友だち追加
 
3.QRコードから登録
{EC4FF5D6-0CB3-421C-A34D-96AE16E460CC}
 


ハートあなたとお花を通じてご縁がありますようにハート