★昔、モヤモヤしたSNSが教えてくれたこと。 | 40歳からインテリアブランド始めました★瑞希

40歳からインテリアブランド始めました★瑞希

華アーティスト
インテリアコーディネーター

スパイスアップリビング
というインテリアブランドにて
自分で創った生花アート作品を撮影し
アートパネルやインテリア雑貨にして販売しています

昨日、Instagramを見ていたら

前に何回かレッスンに来てくださった方が

結婚しましたって
見たので

お祝いのコメントを入れた



出逢ったのは
私が結婚する頃で

彼女は新しい道に進むタイミング
だったんだけど


その後
結婚して、子どもが産まれて

家にいる
よいお母さんの呪縛にかかった
私は

彼女の日本だけでなく
海外を含めた活動を

Instagramで見てて
しんどい時期があった



私が、結婚して
子どもが生まれた時に

あーしとけばよかったの
後悔の一つに

留学

がある   



{ED684E15-DC1D-45F1-ADDD-3E2FE6968EF0}




ずっと英会話を続けたにも
関わらず

親が厳しすぎて
飛行機にすら乗れず
海外旅行も行けず

ましてや、留学なんて
出来なかった


でも、今から考えたら
本気じゃなかったんだと思う



そんな事は置いといて
海外で活躍する彼女を見てて

あー、独身だし
子どもいないから出来るよね


って思っていた



でも、ある日


んじゃ、独身で子どもいなくても
私は彼女みたいに出来るか?
やるか?

って問いかけた時に

いや、多分やってなかっただろう

と思ったのね



そしたら
羨ましいとか、妬ましいみたいな
気持ちは消えて

純粋に尊敬して 
応援する気持ちに変わった


あと、結婚して子どもいるから
海外に住めないという
思い込みも捨てた


今の私は
子ども達と海外に一緒に住んで
向こうの学校に通わせながら
私が個展や創作活動するのが夢だ


SNSを見ると

自分が本当は何に憧れていて
それを見て見ぬフリして
正当化しようとしてるのかが

炙り出される


しんどくて
フォローをやめるのも
一つだと思う



でも、一旦離れてみて
その人の何が自分をしんどく
させてるのか
考えてみるのは必要



因みに私は


カンタンに上手くいってる人

実家、義実家、夫とも上手くいってる人

ブランド品を沢山持ってる人

海外に仕事や旅行によく行ってる人


にモヤモヤしてた


で、これって
私が本当はなりたい人なんだよね


それを

敢えて

カンタンに成功しちゃダメだとか

嫁姑は上手くいかなくて当然とか

自分勝手な価値観に縛り付けてるから

変なことになる


それなら


あー、そっかー

私、ほんとはそうなりたいんだーー

と脱力して認めてしまう方がずっといいよね

{67D9CFCF-B9F7-4779-8E20-FF2B1C0C910B}






現在募集中


{28D7A695-861D-4A8C-B149-6603683DD38C}


私が選んだ花器とアレンジを楽しんだ後 
残った花器でお花を活けるレクチャーが
付いてます





私がやってる
インスピレーションの活用を中心に
あなたの生活に落とし込んでアドバイスします



私が普段、家でやってるお花の楽しみ方や
インテリアのこと、ココロのことを中心に
配信してます
LINEからメッセージも送れるよ