★想いを伝える場所。 | 40歳からインテリアブランド始めました★瑞希

40歳からインテリアブランド始めました★瑞希

華アーティスト
インテリアコーディネーター

スパイスアップリビング
というインテリアブランドにて
自分で創った生花アート作品を撮影し
アートパネルやインテリア雑貨にして販売しています

昨日
インスタライブで
ギャラリー展示のことについて
喋りました







フラワーアレンジレッスンを
やらなくなって
2年くらいになります



それでも来てくださってた
生徒さんとは年賀状やりとりしたり
たまに近況をLINEでメッセージくれたり
するから

まあ、淋しくはないなというか
有難いなって感じで過ごしてたんだよね



それで
今回レッスンとかじゃなく
スパイスアップリビング

というインテリアブランドの
ネットショップを始めて

8月で半年が経った




ブログ更新も増やしたし
SNSも駆使した

勿論、ネットショップだけで
ものすごく上手くいく人もいるかも
しれない


でも、私はイマイチ
上手くいかなかった



自分の根底に


大切なものって

やっぱ実際に見て買いたい


ってのが
あるなと気付いた







{022ACC30-719A-4FC5-8030-80213961528E}
靴以外MoLです


私が大ファンの
MoLという子供服ブランドがある


毎年2回
次のシーズンのコレクションの披露と
アウトレット、サンプルセールがあるので

毎回欠かさずに行ってるけど
お得に子供服が買える
それだけじゃなくて

デザイナーさんご夫婦と
お話出来るってのも大きいんだよね


子供服に対するこだわりや想い
色んなエピソードを聴くから

あー、この子供服には
そんな想いが詰まってるんやと
愛着が湧く


以前に
モルに似たデザインの有名メーカーが
出した服を買ったことがあったけど

そのうちに愛着がなくなってしまった

結局は、量産できる
ぱっと見カワイイデザインでしかない
ことに気付いたから




そんなこともあって

やっぱり

想いを伝える場所

ってのは必要じゃないか?

と思い始めた



スパイスアップリビングの
アート達も

我が子のような感じで
創ってるし

製作と発送は工場からに
なるけど

申し込みがあってからの
対応とかは私がやっている

{C621ADE0-F79F-46D5-99AB-97BB2878DA6F}
メッセージカードの
やりとりとかさ



それはやっぱり


言葉をいっぱい交わしたいから



創りっぱなしじゃなくて

必要な人の元に

ちゃんと届いて欲しいから



アートをネットで売るって
なった時

自分の手を介さないことに
すごく違和感を覚えた


それまでは
自らの手でアレンジを創って
梱包して、発送していたから




でも、それでは
限られた人にしか届かず
拡がらないよね


拡がるには
やり方を見直さなきゃ
いけなかった



なので
ギャラリー展示では
私も展示期間中はいるので
想いを喋り倒します笑

{6BF4B84D-6842-459D-A11E-ABB0E3E928BC}



2019年11月
スパイスアップリビング
ギャラリー展示決定!!

場所

{1A9B22A9-7876-4CFD-A2C6-9084C0EB1E22}

大阪市西区新町2-18-19