★ニ◯リやイ◯アでは、テンションが上がらない。 | 40歳からインテリアブランド始めました★瑞希

40歳からインテリアブランド始めました★瑞希

華アーティスト
インテリアコーディネーター

スパイスアップリビング
というインテリアブランドにて
自分で創った生花アート作品を撮影し
アートパネルやインテリア雑貨にして販売しています

私がインテリアコーディネートの

仕事を再開したのは

ココナラなんですが


コチラ


ここでは

お客さんからの

公開依頼というのがあって


予算がこれくらいで

提案してほしいってあったら


ココナラに登録してる人が

提案を送って


最終的に

気に入った提案をした人と

契約するみたいな感じなんですね



最近よく

ココナラがCMで流れてるからか

インテリアコーディネート依頼も

目にしてて



予算を抑えて

ニトリやIKEAで選びたいです



って

前置きされてたりするんだけど


そういう依頼を見て思うのは



ホントに

ニトリやIKEAでいいの?



ってこと



だってさ

お洒落な部屋したくて

インテリアコーディネート依頼

してきてる訳でしょ?


それならさ

こっちはプロなんだから


予算だけ伝えてくれたら

色々探して、いい提案すんのになーと

思うんだよね



私もクッションの中身を

ニトリ使ってて


ニトリはニトリで

これはいいなと思ってるんだけど


ヌードクッション

クッションがプリッと仕上がるよ飛び出すハート



ピンク薔薇春らしいクッションカバーはコチラ



何でもかんでも

ニトリはどうかな?って思ってる


オンラインショップで見ると

いいんだけど


実際に店舗で確認してみたら

安っぽかったりして


こりゃーダメだというのも

あった



最近は

家具のオンラインショップも

充実していて


結構良いものが

安く買えたりするんだよね



だから

納得するインテリアコーディネート

依頼するなら


予算と好きなイメージを

伝えて

丸投げするのが一番いいと思う



前に

ニトリで選んでほしいって

人に提案した案




ラグとブラインドだけ

ニトリにして


あとはニトリ並みの

価格帯のとこで選んでる


ZARAホームも

結構オシャレだよ


コチラ



インテリアコーディネート依頼

ハート受付中ですハート




インテリアコーディネート


ちょっと相談してアドバイス

もらうなら

5800円〜やってます