★手から伝わるもの。【シャネルを紡ぐ手】 | 40歳からインテリアブランド始めました★瑞希

40歳からインテリアブランド始めました★瑞希

華アーティスト
インテリアコーディネーター

スパイスアップリビング
というインテリアブランドにて
自分で創った生花アート作品を撮影し
アートパネルやインテリア雑貨にして販売しています

今回、東京に行って

子ども主体ではあったけど

私が観たくてしょうがないものがあった


それは



シャネルを紡ぐ手



詳細はコチラ



あのツイードとか

カメリアのブローチとか

一体、どうやって作ってるの?


どんな人が作ってるの??


興味深々だった



でも、とてもじゃないけど

子ども主体の旅行で

時間的に行けるか分からない


銀座まで来て 

無理かなぁ…と思ってたら


夫が

(子ども達をみとくから)

今のうちに行ってこい


と言ってくれたので

そのまま、シャネルへGO



ドキドキしながら

入口へ行くと

店員さんが上のギャラリーへ

案内してくれた



エレベーターのボタンが

シャネルのマークって可愛いすぎる目がハート



内容は


シャネルはいくつかの工程を

分業している工房ごとに


作業をしている人の手を

モノクロ写真と

インタビューで伝えているものだった


手にフォーカスがかかるように

その人の写真を証明写真くらい

小さく横に載せてる感じもよかった






私は手を見るのが好きだ



男の人を見極める時

手を見なさい

生き方が表れているから


というのを

本を読んでから

会話していて

何気にふと、手に視線を落とすことがある


すると手から

その人の人となりが見えてくる





それが写真からも

伝わってきて

面白かった


作業しているけど

ネイルやジュエリーを欠かさない手


そして、皆

自分の手に誇りと敬意を持ってる

って 

素敵なことだ





実は私も

自分の手の感覚を信じてる


今回はミラーフレンチにしてる

そして気に入ってる♡



作品を創る時

ラッピングする時

お客さんへのメッセージを書く時


目では見つけきれなかったことを

手は教えてくれる



また、手を使って

商品を撮影することが多いので


スパイスアップリビングを

始めてからは


親指、人差し指、中指の三本は

シンプルでヌーディな感じにしている




スマホケースはコチラ



この3本にアートをしてしまうと

どうしてもそこに

注意がいってしまい


お客さん目線で見た時

商品の良さがボケてしまう



そして

ネイルをしてないと

何となく自信なさげになるし


自分も気分が良いので

月に一度はメンテナンスに行く


これは 

インテリアの仕事してた頃からだ


 

この写真展を見てて

もっともっと自分の手を愛でてあげようと

思った


そして今度は

シャネルの銀座店でお買い物したい






★オンラインショップ★

フラワーアレンジをモチーフにした

アートやインテリア雑貨を販売してます




化粧崩れしても、顔写りをカバーしてくれます





表裏の柄違いで楽しめるカバー