嵐まるのランチウロウロ東西南北食べ走りvol.3 | 京都ランチ倶楽部(KLC)

嵐まるのランチウロウロ東西南北食べ走りvol.3

晩御飯抜いても体重が微増します😆
KLCの嵐まるです。
ランチウロウロまとめblog part3です。
長くてごめんねー🙏
まずは宇治の人気行列店、肉屋黒川さんから。
ひょんなことから若き店主黒川くんと繋がって嵐まるに来てくれたので早速やって来ました。
寺地拳四朗でおなじみ、お隣のBMBジム寺地会長も誘ってお昼ご飯でした!
この日も行列で平日なのに13時すぎには売り切れてましたよー😅 
賞味期限15分!出来立て最強!の和牛ステーキ牛(1500円)卵黄トッピングで!
見たら分かる、美味いやつやん😋
和牛ならではの上品な脂!絶妙の火入れ加減、卵黄のトロみ、絶品タレ、全てが相まって口の中で溶けてしまいますやん😆こりゃたまらん❤️
そりゃ大行列も納得ですわー!
これ食べにまた宇治まで走ろ🚗って思えるお値打ちランチでしたよー!
黒川くんごちそうさまでしたー🙇‍♂️
最近よくチャレンジするけど何回来ても満席とか予約でいっぱいでタイミング悪く入れないお近くの中華屋さんにこの日もフラレて😅すぐ向い側のさかぶくろさんへ。
地下のお店は酒好きにはたまらん雰囲気です。
お昼はリーズナブルに和食ランチが食べれます。
お造りとおばんざいの定食1200円です。
こちらは日替わり鱧の蒲焼き850円
ごちそーさまでしたー。
最近よく来るお値打ちランチ、うしのほねあなざさん。おかずが2種選べますが、そそるメニューばかりで悩みまくり😆
ごはんと豚汁、お漬物です。
おばんざい3種もり、あったかい物はあったかくてキチンとされてますよ。
鯖の味噌煮もしっかり味付けされてます。
鷄のピリッと旨唐揚げも美味。
低温調理のあっさり酢豚、おかずはどれも850円程度のランチと思えないほどのボリューミーなのも絶賛ポイントです!
是非食べてみてください!
ちょいと忘れ物を届けがてら京極スタンドの杉ちゃんとこでお昼ご飯。
そのうち文化遺産になりそうなレトロな店内。
昼飲みから定食まで幅広いニーズに対応できる貴重なお店です。
ごちそーさまでしたー。
西院のいさむさんでお蕎麦ランチ。
今日はいさむ弁当で 1000円
天ぷらとお蕎麦、おかずのセットです。
ステーキ食堂、正義さん。
なんと今はお酒が原価で飲めるって😆
ビックリするほど安いから酒飲みにはたまらんねー😆
アンガス牛のランチセット千円頼みました。
150グラムのステーキです。
自分でタレやら塩やらチョイスしていただくパターンでした。
ステーキの端肉入ったカレーもありましたよ。
あいだにちょいちょい入る安定の田中のてんぐさん。
久しぶりに鍋焼きと白ごはん。
汁ものはあまりガブガブいけるタイプではないけど、このてんぐの鍋焼きの汁だけは最後まですすりたい❤️と思えるくらい美味しいのです😆
府庁前の丑屋よ平さんへ。
すき焼き重セット1180円がお値打ち!
下が厨房で二階にお席がありました。
木の板で上手に演出されててこれだけで美味しそう感が半端ないですね😆
上品なおばんざいが3種。
上等なお肉に卵黄絡んだらそりゃもう美味しくないわけがないさ😆
もうちょっと食べたい❤️てな具合で終わるのがまたそそるんだなこれが😆 ごちそーさまでしたー。
京大病院前に出来てて最近人気のNANGOKU cafeさんへ。
オサレ感ぶりぶり。
あんまりカフェでお昼は食べることないけどたまにはいーもんだねー。
ハンバーグ定食千円。
柔らかくて美味し❤️
こちらは牛すじボウル900円
日替わりとかもあるんですねー。
五条大橋の鳥さくさん。
ボリューミーな鳥の定食が食べれるお店。
メガ盛りはキツいので唐揚げと南蛮の2種盛りを。
こちらは親子丼でした、うどんとセットでいただきました。
姉小路堺町のルラションさんへ久しぶりに。
お肉かお魚選べるお手軽ランチで人気です。
肉肉しくて美味し❤️
魚も焼き加減最高!
ごちそーさまでした。
山科の釜めし屋さん、和しょく家さん。
まだオープンして間もないみたいでした。
お母さんが1人でやってはりました。
釜めしなので結構お時間かかります。
お膳が出てきてしばし待ちます。
釜めしきたよ!彩り釜めし1200円
こちらは鷄釜めし900円
そしてちょいちょい入る田中のてんぐ😆
有名なカレーうどんです♪
昔は持ってくる時に汁に浸かってるおばあちゃんの指が味のポイントやとか言われてたりしましたね😆笑
ホント美味しいねー裏切らないです。

天とじ丼も大人気ですよ。
そしてこれまたちょいちょい入る安定のはふう聖護院さん。
絶対裏切らない日替わりランチです。
壺に入ったハヤシライスもたまらん旨さですよー。
まさかのどこの店か忘れた?パターン
どこで食べたハンバーグ?誰か教えて!😆
ちょいちょい入るシリーズ、山の家さん。
あの有名作家先生もドハマり絶賛❤️最強ドライカレー!食べればわかります😆
左京区役所行く用事あったので近くにある高砂亭さんへ。
前にクルマも停めてれて便利なお店です。
ごちそーさまでした。
西洞院通りのイルポッツォさん。
フォカッチャも美味しい。
パスタランチがお手軽にいただけます。
美味しー❤️
サラダもついてますよー
またもや西院の風凛さんにフラれて入れず口が中華だったのでこちらへ。
大繁盛店なのも納得です
酢豚の定食、1200円だったかな?
ご飯がお粥、焼飯、白ごはんと好きなの選べます。
どちらも美味しい😊しかも日替わりランチ千円とかでもご飯、スープお代わりできちゃうのです。
点心も熱々抜かり無し。
揚げそばも美味しくてボリュームもあり満足です。
そしてなにより繁盛してる中華屋さんはスープが美味しい!説を唱えてるわたくしです😆味のないお湯?みたいなん出てくる店結構多いです😅
酢豚も食べやすいサイズ感と味付け。
焼飯頼んだけどお代わりで白ごはんもいっとこー😆
ごちそーさまでしたー。
ビブグルマンも獲ってる山科の麺屋!裕さんへ。
蟹塩そばが有名なのかな?
すごい行列店なのにこのすぐ後に謎の閉店してしまいました😵
あまりラーメン食べないけど久しぶりに。
蟹の味が凄いです😆
これとセットはオジサン的に厳しかった😅
ラーメンは若者に任せておこう😅
京都駅近くで昼ごはん、カレーうどんで有名なあの長岡のはなこさんと同じ系列なのかな?
コロナのせいな日替わりでメニューは選べないってことであんかけうどんのランチでした。
片栗であんかけしてると食べてる最後の方には普通のサラサラうどんになるのがちょっと残念ー😅最後まで餡はトロトロ感が欲しいなぁー!
九条病院横の喜久勝さん。
スタミナ定食です。
こちらは唐揚げ定食。
ちゃんぽん麺。
独特の薄皮餃子も🥟👍
ごちそーさまでした。
山科、醍醐の鳥せいさん。
たまに通る道だけど見過ごしてた😅
夜も焼き鳥だけでなくいろんなメニューあるんですねー。
鳥せい御膳1200円
焼き鳥にロースにおかずにと
海老フライや唐揚げまで色々食べれていいですやん😆もっと早くきてればよかったー!
ごとそーさまでしたー🙇‍♂️
四条大宮の京一さんへ。
丼とうどんのセット。
中華も食べたくなるよねー
メニュー多すぎて悩みます😆
ごちそーさまでしたー。

それでは皆様ご機嫌ようーm(_ _)m