4月の活動、その3です♪

4月末に大学の鑑賞授業を兼ねているコンサートのお仕事。

*ガーシュウィン パリのアメリカ人
*ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー
*ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」

「アメリカ」をテーマにしたオーケストラのコンサートでした。
ガーシュウィンの作品はわくわくするメロディやリズムに溢れていて大好きです!!……が、なかなか演奏する機会が少なく…今回念願叶い初めて演奏することが出来ました。


「パリのアメリカ人」は「雨に唄えば」でお馴染みジーン・ケリー主演で映画にもなっていますが、その中で「パリのアメリカ人」の楽曲に合わせて踊る18分間のダンスシーンは見応えたっぷりです!



お仕事で演奏するにあたり、久しぶりにダンスシーンを見たのですが、ジーン・ケリーさすがですね…。
せっかくなのでそのあと「雨に唄えば」も鑑賞しましたラブラブやはりMGMのミュージカル、素晴らしいなぁ。
時間を見つけて、昔のミュージカル映画をまた漁らなければ!ニコニコ
久しぶりにマニアックな血が騒いできましたメラメラ