三木富久子のオンラインサロンでの気付きを
素敵に書いて下さったのでご紹介いたします♡
 

 

 

💎藤畑 ふゆこ さん

私は今、
三木 富久子さんのオンラインサロン
に参加しています♡

 
どんなことをやってるの?
何が得られるの?
と聞かれると、
 
ものすごい膨大過ぎて
何から話せばいいのか
わからなくなるのですが(笑)
 
楽しいことも、情報も満載ですし、
人との関係を広げたり、
深めたりもできます。

 
その中で、今の私にとって
1番の価値だと思うことは、
 
「ありのままの自分でいる」を
挑戦できる場であることです。
 
現実に起きる事柄から、
それに対する自分の感情から、
 
無意識でしている
思い込みや在り方に
気づかせてくれて、
 
本当にそれがいいの?
と問いかけてくれるんです。

 
私はいくら「考えるな、感じろ」と
言われても、
「感じる」や体感がわからなかったし、
 
インナーチャイルドうんぬんと
言われても、
何でもそのせいにしないでよ!
と反発しながら、責任転嫁していたし、
 
行動(do)より在り方(be)だと
言われても、
在り方をどうやったら変えられるのか
わからなかったです。

 
理論も情報も全て、
頭では理解できている。
実際に行動もしている。
 
けど、態度にならない、
できない。
 
そんなことがたくさんありました。

  
どうにかしたいのに、
どうにもならない。
うまくいかない。
苦しい。つらい。しんどい。
 
「悲劇のヒロイン」であり、
「大人になりきれない傷ついた子ども」
のままでした。
 
外に見せるこうあるべきという自分と、
中で延々と思考を闘わせてる自分の
乖離も激しかったです。
 
自分の本音や感情が何なのかすら
わからなくなってしまう。

 
そんなめんどくさい私が、
 
やっと初めて体感があることに
気づけました。
 
同じ物事や言葉でも、
考え方や捉え方が変えられました。
 
無理やりの言葉だけではなく、
心からそう思えました。
 
 
同じ言葉を聞いても、
違うように感じる。
 
今まで入らなかった言葉が
受け取れる。

それが、
すごくすごく
嬉しかったのです♡

 
「正しさより楽しさを」
 
子育てでは、これを伝えていたし、
実践もしていました。
 
だけど、
私は自分自身のことについて、
 
「正しさ」を求めていると
気づいていなかったから、

「楽しさ」を選べると
知らなかったのです。
 
それは、単純に
楽しいことをしようとか
やりたいことをやろうとか

そういうことではなくて、
もっと内面的なこと。
 
マインドスクールで学んだから、
継続コンサルを受けているから
ということもありますが、
 
きっかけとなった現実は、
オンラインサロンに
参加していたから起きました。

 
意固地な私が
変化の一歩を踏み出せた場所であり、
安心できる場所。
 
興味がある方は、
ぜひステップメールを
読んでみてください♡
  
内容に共感できたら、
一緒に「ふく~る」で
楽しみましょう♪
 


 

ありがとうございました!

 

 

 

 

オンラインサロンの詳細・お申込みはこちらから↓

 

 

三木富久子アカウント

LINE公式アカウントFacebook

ご提供中のメニュー

動画アメブロ集客セミナーお話会

はじめてのセルフプロモーションFacebook攻略講座告知記事講座
ポジカル魅力開花ポジカルマインド構築基礎ポジカルマインドグループ

 

おすすめ記事・お問い合わせ

起業してからの軌跡・前編起業してからの軌跡・後編ビジネス理論100本ノック稼ぐことの理念ネガティブだった頃お役立ち記事

お問い合わせフォーム企業様向けお問い合わせ