image

 

ふっこです。

 

 

 

4連休の2日目。

今日は母が近くの

イオンモールに行くというので

付き添いで。

 

 

そして、母と二人で

出かけたのがすごく

久しぶりだってことに気づくw

 

 

 

並んで歩いている時に、

母はすごく早足で、

 

子供の頃、手を引いてくれる

わけでもなく、

必死に小走りで後ろから

ついていってたシーンが蘇り。

 

 

今では私の方が

早いくらいで、

 

時々振り返って

母の場所を確認したり

することが多かったな。

 

 

 

母が新しいバッグを探していて

なかなかいいのが見つからず、

 

ステキだなと思ったものが

どうやら予算を超えていたみたいで

値段を気にしていたので

 

半分出してあげたり。

 

 

こんなことも

実は今まであまりなくて。

 

 

 

母は、家族にお金を

出してもらうことに対して

すごく遠慮をするというか、

 

支払いに対して

きちんと自分のお財布から

出したい、みたいなこだわりがあり、

 

 

また以前は私も

金額を気にする人だったので

スマートにお金を出す

という行為が上手くできずw

 

 

 

今と昔の自分の変化を

色々感じながらの

いい時間でした。

 

 

image

 

 

昔の私は、

母や家族に対して

 

「なんでいつもそうなの??」

 

と心の中でダメ出しの嵐で。

 

 

・なんで、知らない人の話に側耳立てて

あとでそこに対して愚痴や文句を言うの?

 

・なんでいつも、自分にお金を

使う時に遠慮気味なの?

 

・なんでいつも、家族のお世話を優先させるの?

 

・なんでいつも、時間ばかり気にするの?

 

・なんでいつも、欲しいものをすぐに諦めるの?

 

・なんでいつも、テレビのネタばかり話すの?

 

・なんでいつも、不平不満を言うのに変えようとしないの?

 

 

「それで本当に、幸せなの?」

 

 

それがいつも

母に対して感じていた

私の想いで、

 

 

それはつまり

 

「もっと幸せでいて欲しい」

 

という幼い願いでもあり、

 

「もっと要領よくやればいいのに」

 

という苛立ちでもありました。

 

 

 

でもそれって全ては

自分に対する想いで、

 

母を通して私は自分を

見ていただけのことで、

自分に苛立っていたのだと思います。

 

 

 

そして母との時間を

少しも楽しもうとは

していなかったのだな~と。

 

 

image

 

 

母は、お花がとても好きで詳しくて、

母から沢山花の名前を

教えてもらいました。

 

 

今日も、一緒に花屋に行っては

「この花は、、あの花は、、」

と母の話を聞きながら買ったり、

 

 

美味しそうなお惣菜を見つけて

2人して意見が一致して

晩御飯用に買ってみたり、

 

 

夕飯の相談をしたり、

家族にお土産のお菓子を選んだり、

 

 

お昼は一緒にビール飲んで

母お得意の、

 

「目に見えるものに片っ端から意見していく」

 

会話にほのぼの付き合ったり(笑)

(これも昔は嫌だったw)

 

 

 

特別なことなんて何もなくて、

ただ、私にとっては

そうじゃなかった経験があるから

 

なんでもないことが

すごく大切に思えて

 

母のことを改めて

大切に想っている自分を

たっぷりと味わえた時間でした。

 

 

 

目に見える世界がどうであっても

大切な存在がいる、

そう感じられるだけでもう

 

どこにいても

何をしていても

心は温かくて。

 

 

 

私はずっと家族に対して

心を閉ざし続けて来たので、

ここ数年は家族との向き合い方も

大きく変化していて、

 

生まれたての子供のように

毎日当たり前のことに感動してる(笑)

 

 

一緒にお酒を飲めることとか

母の手料理を食べられることとか

同じ話題で会話ができることとか

お互いが元気でいることとか

今日も母の愚痴が聞けることとか

毎日顔を合わせられることとか

 

 

当たり前に今までもそうだったのに

その中に「喜び」を感じられるように

なったのは、たったの数年前で、

 

それが早いとか遅いとかも

今はどうでもよくて、

 

ただただ、嬉しいなと思う。

 

 

 

母は何ひとつ変わってなくて

でも私は大きく変化して

 

そしたら見え方が大きく変わってね。

 

 

全てを許せましたし

今は何の引っかかりもなく

真っ直ぐに

 

母の全てが大好きだと言えるし、

もちろん他の家族に対しても。

 

 

 

だいぶ、素直になったもんだ(笑)

 

 

image

 

 

そんな自分になれたのも

自分と向き合い続けている

というのもありますが、

 

変わらずにいてくれる家族や

仕事でご一緒している仲間や

これまでに出会った皆さまが

 

私を育ててくれたおかげです。

 

 

 

母や、家族に対する確執は

自分が思っている以上に

色々と根深くて、

 

まだまだ課題もあるでしょうが

今は今で幸せです。

 

 

 

今朝は夢に父が出てきて

久しぶりに父の声で

名前を呼ばれたのも、

 

なんだか嬉しかった。

 

 

 

家族の数だけ

色々な形があるし、

 

違ってていいと思うし、

 

だからこんな風に書いても

誰の役にも立たない

とは思いますが(笑)

 

 

 

今日は自分のために

書き残してみたくて

書いてみました。

 

 

 

 

4連休、皆さまは

いかがお過ごしですか?

 

 

沢山の笑顔が

溢れますように。

 

 

 

 

 

オンラインサロンの詳細・お申込みはこちらから↓

 

 

三木富久子アカウント

LINE公式アカウントFacebook

ご提供中のメニュー

動画アメブロ集客セミナーお話会

はじめてのセルフプロモーションFacebook攻略講座告知記事講座
ポジカル魅力開花ポジカルマインド構築基礎ポジカルマインドグループ

 

おすすめ記事・お問い合わせ

起業してからの軌跡・前編起業してからの軌跡・後編ビジネス理論100本ノック稼ぐことの理念ネガティブだった頃お役立ち記事

お問い合わせフォーム企業様向けお問い合わせ