image

 

ふっこです。

 

 

昨日は2020年の締めくくり

のようなブログを書いておきながら、

 

書きたいことが出て来たので

今日も更新します(笑)

 

 

 

んで、ちょっと勇気がいる話題。

(そして長文ですw)

 

 

 

私ね、ずっとずっと

引っかかっていたことがあって。

 

これはコンサルタントに

なった当初から感じていた

「違和感」でもあります。

 

 

小出し小出しでは

受講生に伝えたり、

ブログにも書いて来たけど

 

真っ向から考えを述べるのは

実はちょっと避けていたところがあり。

 

 

 

そんな前置きは置いておいて、

何に引っかかっていたかと言うと、

 

 

「男性が考案したノウハウを、女性が実践すること」

 

 

に対する違和感です。

 

 

 

 

まず、誤解のないように

書いておくと、

 

男性陣が考案したものを

否定するつもりは1ミリもなく、

 

これは単に「適正」の部分での

違和感だということ。

 

 

 

私自身も起業当初は

男性のコンサルさんに

お世話になっていた時期があり、

 

 

ビジネスの戦略やノウハウ、

考え方などをインプットしながら

 

「これが正しいやり方なんだ」

 

と感じていました。

 

 

でもそれは単に私が

何も知らない状態で

起業したからでもあり、

 

よちよち歩きの子供が

標識を読めなくて

危険にさらされないように、

 

そうした情報は私にとって

道しるべでもあり

 

「その通りにやれば上手くいくんだな」

 

という、安心材料でもありました。

 

 

 

けれどもこの世界に

慣れていくほどに、

少しずつ疑問が湧いてきました。

 

 

私の周りは女性ばかり。

 

その多くの方が

一生懸命にセミナーや講座を

受けては、習ったやり方で

試行錯誤している姿を

ずっと見て来ました。

 

 

もちろん、結果を出した方も

沢山いましたが、

 

それ以上に

結果を出せなくて

自分を責めたり、

 

また次のセミナーに

何かを求めて行ったり。

 

 

もちろんそこには

決して安くはない費用が

常に発生しています。

 

 

 

より価値ある情報や教えを

吸収しようと思えば、

金額もどんどん高くなっていき、

 

30万円、50万円、時には100万円など

 

個人の女性が投資するには

決して安いとは言えない金額を

何かにすがるように

支払っている方も沢山いました。

 

 

 

 

そしてその結果、

上手くいったというよりも

 

「無理をして頑張り続けている」

 

ことを引き換えに

「売上」というものを

手に入れているようにも見えて、

 

なぜそこまでしてみんなは

 

「お金、お金」

 

と言うのだろう?

 

 

それが最初の違和感でした。

 

 

 

努力をすること、

学ぼうとする姿勢は

すばらしいと思います。

 

ですがその目的が「お金」で、

しかもそれを得るためにかえって

大金を使い、

 

それが自己投資と言えば

聴こえはいいですが、

その結果得たものが

 

「みんなと同じやり方」

 

だとしたら、

その人の魅力や強みって

一体何の意味があるんだろう?と。

 

 

そんなことを繰り返しながら

「いつか成功する」

みたいなゴールを掲げて、

それで自分を納得させても

 

今というこの瞬間を

少しも楽しんでいない様子は

魅力的とはいいがたいですし、

 

 

「なにかが違う」

 

 

そんな違和感がずっと

自分の中で広がっていきました。

 

 

image

 

 

人生は何を選択しようとも

個人の自由ですし、

 

私の価値観が人と違うだけで

そういう道を選択するのだって

アリなのかもしれない、とは思いますが

 

それでいて

今の自分に不満を抱えたり、

できない自分を責めても、

 

本末転倒でしかなくて。

 

 

 

なぜこんな風に世の中が

できてしまっているかと考えれば、

 

単に「男性主導」の社会が続き、

成功者の多くは男性か、

女性ではあっても男性のやり方で、

 

ああそうか、

これは男性にフィットした

やり方なんだな

 

と思うに至ったのは

2017年くらいの話で。

 

 

 

その時、私の中では

既存のノウハウとの決別を

決めたのですが、

 

それはあくまでも

私の人生の話で、

 

受講生に対してはまだ

世の中のセオリーやスタンダードも

取り入れながらのサポートでした。

 

 

なぜなら、世の中の価値観が

まだまだそちら寄りなので、

伝わりやすいことと

結果も出やすいからです。

 

 

それがまた、悩みの種でした。

 

 

そうなんです、

結果が出ちゃうの(笑)

 

だからこそ、迷いもありました。

 

 

だってみんなは

「わかりやすい結果」

を求めているから。

 

 

 

 

ニーズに対して応えていくのが

ビジネスのセオリーではあります。

 

稼ぎたい!と言われれば

稼ぐための方法を教えることが

コンサルタントとしての職務。

 

 

その中でできる限り

その人らしさを活かして

強みや魅力を引き出して

 

その人にあったスタイルを

ご提案はしています。

 

 

それが時には世の中の流れから

逆行するように見えたとしても、

 

私の中では

「急がば回れ」

でしかなく、

 

長い目で見れば

実は最短ルートで

息が長く続けていける、

 

つまり投資対効果の高い

リバウンドがない

時代の変化に流されないスタイルだと

確信はしています。

 

 

 

でもね、伝わらなかったら

何の意味もないんです。

 

ないどころか、

不満や批判が飛んでくる

リスクだってあります。

 

 

 

コースを受講いただいて

「やり方が合わない」からと

コース途中で終了した方も

数名いらっしゃいました。

 

そういうリスクが常にあり、

それを承知の上で、

それでも自分が良いと思い、

根拠もあるわけですが

 

 

必ずしも万人に通じるワケではない

 

とも感じています。

 

 

 

だから、あまりそこを

強く打ち出すことはせずに

 

コミュニケーションの中で

理解と関係性を深めていきながら

無理のないように伝え続けており、

 

ありがたいことに

受講生の皆様には

ご理解いただけているとは

感じています。

 

 

 

なぜ伝わらないかも

理解はしていて、

 

でも理解はできたところで

そこを戦略的に無理やり

伝えるべきでもないと思っていて、

 

なぜなら、人生の選択は自由で

私の伝えていることだけが

唯一正しいワケでもなく、

 

 

私は単純に、

 

「女性に合ったビジネス構築の仕方」

 

を自分なりに模索して見出し

ご提案している人間に過ぎないからで、

 

 

私はとってもおススメだと

思ってはいますが、

そう思わない方がいても

別にいいと思ってるからです。

 

 

image

 

 

こんな風に書くと

「無責任だ」

という言葉が飛んできそうですが、

 

まずそもそも

 

そう感じてしまうマインドが

今の世の中の風潮であり、

 

それは男性が作った世界であり、

 

女性にとってはやや

息苦しさがないですか?

 

と私は提案しているに過ぎません。

 

 

 

責任問題の追及も、

メリットを求める損得勘定も、

「投資」という概念すらも、

 

そもそも女性は

好きじゃないし得意でもないw

 

 

なのに、その枠の中で

何やら一生懸命に

羽ばたこうとしていますが、

 

一番楽しいのは、

 

「カゴから飛び出して、自由に飛び回る」

 

ことではないでしょうか?

 

 

そういう環境を持てて初めて、

自分らしい表現が見つかると

思っています。

 

 

 

与えられた枠の中で

許された範囲の中で

 

自己表現をしていくやり方は

男性にとってはワクワクすることでも

女性には窮屈さしかない。

 

 

最初は特にねw

 

 

それは単に男女の特性の違いで

良い悪いではないということ。

 

ただ、現代はやや過剰に

女性らしさが発揮されにくい

環境でもあるということ。

 

 

そこに収まっていることが

当たり前になりすぎて

 

麻痺してしまっている方がほとんど。

 

 

 

それはまるで、

外の世界を知らないまま

狭い世界の中に自分を

閉じ込めている状態で、

 

その中でいかに奮闘しても

そもそもの場が違うのだから

自分らしさが出てくるはずもなくて。

 

 

なら、一度出てみたら

いいと思うんですよね。

 

 

 

 

私の主張としては

 

「今の既存のノウハウや情報だけでは、

本当の意味で自分の持ち物を活かして

楽しく心地よくゴールを目指すことは

ちょっと難しい」

 

というものです。

 

 

ですが、世の中を否定しているワケではなく

単に時代の変化をくみ取って

次に来る流れを読み取っているだけで、

 

なので過去の延長で

生きようとする方々には

響かなくて当然で。

 

 

世界は多様化であってよくて

だから色々な意見や価値観が

あってもよくて。

 

その中で自分が見出した「道」を

私はシェアしているに過ぎません。

 

 

 

無責任でありたいワケではなく

求めていただける方には

全力で向き合いますが、

 

求めてない方全員を説得する時間は

正直今はもったいないと感じていて。

 

 

だから、興味を持って

集まってくれる方のことを

私はどこまでも大事にします。

 

 

 

あとは結果が伝えてくれると

思っていますから♡

 

結果とはつまり、

受講生の変化です。

 

 

 

まだまだ少数派だとは

感じていますが、

 

世の中の在り方に対して

何らかの疑問や違和感を

感じている人もいるはずで。

 

 

その全てはマインドであり、

人の心理と時代の流れと、

そして自分のモノの見方が全てです。

 

 

 

どんなに正論を振りかざしても

どんなに筋の通った理屈でも

 

それは幻に過ぎないと

あなたの主観に過ぎないと

 

知ることは怖いかもしれませんが

受け入れることからでしか、

視野は開かれていきません。

 

 

 

社会にアンチテーゼを

投げかけるほどの大志と意欲は

今の私にはありませんが、

 

話を聞いていただける方には

全てを惜しみなく差し出せます。

 

 

だから、まずは繋がって

私と話をしてみることから

スタートするのもいいかもしれません。

 

コミュニケーションなき理解は

ありませんからね♡

 

 

image

 

 

ブログで書くことは

多少なりと勇気がいることで、

 

世の中が99%だとしたら

私が言っていることは

1%のマイノリティーな意見だと

感じているからです。

 

 

ですがこれからはおそらく

同じ価値観の方に少しずつ

巡り合えるのではないかとも

感じていますので、

 

行動を起こすなら

まずは自分から。

 

ということで、

今年最後のブログに

書き記しておこうと思います。

 

 

 

1%なき99%は

単なる添え物でしかなく、

 

99%なき1%では

社会に具現化ができず、

 

 

両者の統合こそが

本当の価値を生み出し、

人に届ける方法であり

 

それはきっとあなたのビジネスを

後押ししてくれる在り方になるはず。

 

 

 

自分自身との

パートナーシップこそが

全ての基盤であり、

 

それが自然と完成している方は

まだまだごく稀のように感じます。

 

 

 

まずは、女性からですよ♡

 

 

 

 

2021年がどんな風に

流れていくのか、

楽しみでなりません♡

 

 

ご興味がある方はぜひ、

ふく~るにいらして下さいね♡

 

 

 

それでは、みなさま良いお年を

お迎えくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンラインサロンの詳細・お申込みはこちらから↓

 

 

三木富久子アカウント

LINE公式アカウントFacebook

ご提供中のメニュー

動画アメブロ集客セミナーお話会

はじめてのセルフプロモーションFacebook攻略講座告知記事講座
ポジカル魅力開花ポジカルマインド構築基礎ポジカルマインドグループ

 

おすすめ記事・お問い合わせ

起業してからの軌跡・前編起業してからの軌跡・後編ビジネス理論100本ノック稼ぐことの理念ネガティブだった頃お役立ち記事

お問い合わせフォーム企業様向けお問い合わせ