『会費の事前振込をお願い致します』


ある会合の参加費を事前に振込してもらうお仕事のお手伝いをしていました。


その数約300名。


食べきれなかったコーラフロート


期日までにきちんと入金された方は…3分の1程度でしたが、数日おくれても『すみません振込遅れましたが入金しました』という方がほとんどでした



が、しかし、



中には『振込ます!明日に振込ます!』と毎日のように言い続けたのにも関わらず、振込せず。


もしくは『振込して下さいのメール』を既読しない人。


そんな方々へ、

『まだ振込確認取れていませんけど?どうされますか?』と伝えると、『やっぱり参加しません』ガーンガーンガーンと返信してくる始末……。



あまりにも品が悪すぎる対応に、空いた口が塞がらなかったスタッフの私たち。


キャンセル待ちの方もいる中で、早くから参加表明された方には誠実な対応をして欲しかったのですが…残念でした。



お金は単なる紙切れですが、本質は紙切れではないです。



お金は信用通貨です。



お金の素材は紙切れです


紙切れなので1万円もしませんが、国の信用が乗っているから1万円の価値を成す通貨になります。


つまり"お金は信用"なんです。



"お金は信用を意味するエネルギー"です、



なので、

『支払わず不参加にした…』という行為は、簡単なエネルギーでは済まないのですショボーンショボーンショボーン



大きな大きな信用エネルギーを失うことです。

(既にスタッフ側の人間はその方々を信用しなくなりました)



振込するのが面倒だったのか、お金が無かったのか、何なのか理由は分かりませんが、お金を振込という行為を軽視したショボーン



これはお金というエネルギーを軽視したのと同じ事なので、次は自分がお金から軽視されてしまう、お金から嫌われてしまう事態が起こるでしょう。


そして、お金は信用エネルギーなので、信用されない人になってしまいます。



〇〇は人の本質を引き出すの〇〇に当てはまる言葉は"お金"でした!