褒めることの大切さ

 

 

 

腑に落ちた言葉

 

『まずは褒めてあげましょう

 

人間は否定や批判をされると思考停止してしまいます。

 

解決策を生み出す前に思考停止してしまうので、まずはどんな悩みでも褒めてください、そこから解決策を一緒に考えて行きましょう。』

 

 

 

なるほど。

 

確かに。

 

コンサル系のお仕事をしている方で、お客様の継続率の低い方はクライアントさんを褒めないからです滝汗滝汗滝汗

 

 

褒めているつもりでも、

相手のダメ出しする回数の方が多いので、相手が思考停止になってしまうのでしょうね。

 

ダメ出しではなく、相手に「困ってます!」の言葉を言ってもらい、困り事を引き出して一緒に考えてあげることが大切だそうです。

 

 

本物の方は、

褒め上手

ティーアップ上手

そして、品が良いです。

 

 

見た感じ、

実績を上げているようでも、人気があるようでも、

言葉使いに品が無く下品な人、

行動が下品な人(冗談のつもりでも下品)

見た目に威圧感ある人(服装や髪型など)

は本物ではないと言えます・・・。

 

 

類は友を呼ぶ

 

美しい言葉使いには、美しい人が寄ります。

下品な言葉使いの人には、下品な人が寄ります。

 

image

美しい褒め言葉、素敵な褒め言葉、優しい褒め言葉は、相手にエネルギーを与えます。

 

 

逆を言えば・・・

相手に対して徹底的な否定を述べて「思考停止」状態にさせることも可能です。

 

あまり使いたくない手段ではありますが・・・ビジネスの世界では必要な場面もあるかもしれないですね滝汗滝汗滝汗

 

 

 

★お知らせ

いよいよBeアップオリジナルオラクルカードのリーディング講座が開講です!

 

先着10名までモニター価格で募集中。