アイシングクッキー教室
ララコッタ
LaLa Cotta

アオキラキイロキラアオキラキイロキラアオキラキイロキラアオキラキイロキラアオキラキイロキラアオキラキイロキラアオキラ

LaLa Cottaのブログにお越し頂きありがとうございます

可愛くて美味しいアイシングクッキーを
一緒に作ってみませんか?

JSAアイシングクッキーマスター認定講師
松本育子です

アオキラキイロキラアオキラキイロキラアオキラキイロキラアオキラキイロキラアオキラキイロキラアオキラ


昨年の10月から
ゆっくりとじっくりと


自分のペースで認定講師講座を受けられておりますOさん・・・


Lesson3では

細かなパイピングやシルエット

キルティングの方法を学び

女子が大好きな 可愛らしいアイテムを作成されました爆笑




キルティングは
水分調節が難しいのですが
陥没しにくい方法なども Lesson3では学びます



「あ~~~!! ここをもっとこんな風にできれば良かった~」

とおっしゃるOさん・・・



「こうすれば良かった!!


上手になる為のポジティブ発言だと 
私は思っています爆笑


だって次は

こうすれば

を実行すれば

前よりも良いものができるのだからウインク



いつも自分にも言い聞かせています(笑)




Lesson4では
口金を使ったお花絞りを学びます


右手でアイシングを絞り出しながら
左手でフラワーネイルを回す動作を 連動させるまでがなかなか大変なのですが・・・


初めはどうしてもうまくいかず


「何でできないんでしょう?」


「難しいです~」


「本当にできるようになりますかね?えーん



時には弱気になりながらも・・・ウインク



たくさん絞って行くうちに



なぜそんなふうになるのかが
頭で理解できるようになって来られて・・・



こちらビフォー作品




少しだけ心が折れかけたお花グラサン



大丈夫大丈夫!!
初めから上手くできる人なんていませんからウインク



でも・・・


たくさん絞っていくうちに・・・



「あ!!」

「わかったかも!!」



「これどうですか?」




そう爆笑

それそれ!!




こちら アフター作品おねがい





とっても美しいお花が絞れるように
なりました~~~\(^o^)/


まさに

こうすれば

の繰り返しの結果ですウインク



もちろん まだまだ苦手なお花もあり
これからもたくさんの練習が必要ですが



初めてのお花絞りとは思えないくらい
素敵なリースが出来上がりました(*^^*)






お花絞りができるようになると

作品がう~んとグレードアップします(*^^*)




Oさんお次は
シュガーペーストを使って立体作品を学びますよ~~~ニコニコ



卒業製作のデザインにも
ボチボチ取りかからなくてはいけませんね💕



LaLa Cotta教室から
お二人目の認定講師さんが誕生する日は
もうすぐです・・・おねがい


しかしながらOさんは・・・


資格を取られても
お教室をされるつもりは無いとのこと・・・



資格取得は
お教室をする為だけのものではありません


ご自身の趣味の為だったり

お子さんの為だったり

お孫さんの為だったり


学ぶ理由は人それぞれですウインク




で学ぶことは
アイシングクッキーの基礎になります(*^^*)


高度なアイシング技術を使わなくても
自宅で色んなアイシングクッキーが作れるようになる 魅力的な講座ですが

受講しただけでは 
技術はそこでストップしてしまいます・・・



私もまだまだ学びたい事がたくさんあります爆笑



私の今後の目標は

LaLa Cotta教室で
認定講座を受講して下さった方々と
(あ・・・まだお二人ですが笑)


勉強会や楽しいイベントを企画していけたらと
思っておりますウインク
(Iさん Oさん 聞いて無いって言わないでねグラサン)


まずはその前に・・・


アイシングクッキーの楽しさを

もっともっとたくさんの方に
知ってもらわなければ~~~\(^o^)/



でも皆さん ご存知ですよね?


私が

と~~~~~~っても

マイペースだってこと・・・(笑)




四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉



只今募集中のレッスン





ご質問等ありましたら
お気軽にどうそニコニコ