先日、次男の参観日がありました。

仕事はお休みをもらってゆっくり参観。

照れ屋な次男は私を見るなりベロが出る…。

先生がおうちの人の方を見て歌いましょう〜って言ってるのに頑なに前を向いてました。

時々チラ見してパッと前を向く。

照れちゃうのね…恥ずかしがり屋さんめラブ

でも歌もお祈りもがんばってて、背中で語ってたわ…照れ

製作も一緒に楽しみ、帰るときには目が涙目…でも泣かずに耐えている感じが…

可愛すぎる…キラキラ

参観日が楽し過ぎて、

クラスの雰囲気も良すぎて、

長男を同じ年少でもってもらった先生が成長してて、

色々感激しました…。

こんな参観日初めてかも!

なんでだろ…次男の参観日だから!?

私の心の余裕のせい!?

てかどんだけ長男のこと心配してるんだろ私…。


そもそもこの年少最初の参観日、長男の時は病欠だった気がするな。。。あーかわいい時なのにもったいな。


そして次男、3歳半でようやくトイトレ完了宣言です笑い泣き

自分で言えるようになったし、ウンチもトイレでできるようになりました。

まだそこまで間隔が空かないのでお昼寝のときや夜や車移動の時は気が抜けませんが、

普段の生活はだいぶ楽になった!

来週3歳半健診なのでギリギリセーフだわ。

言葉はまだまだ不明瞭だけど、なんとかなるかなー。

トイトレ完了まで長い道のりでした…。

お疲れ様私!!!