中国の南通市から〜、こんにちわ。

ずっと追っかけて注目していた老唐が、昨日、

天津からチベットのラサまで走ってゴールした〜。

おめでとう!!

 

 

初めて読む方は何の事? とお思いでしょうが、

今中国のランニング界で1番注目されていたのが、

”老唐”こと唐广礼(唐広礼)という人物。

 参考(6月16日)→がんばれ老唐!  老唐、がんばってる!

 

 

天津老唐は、60歳の自分の誕生日を祝うために、

天津(自分の住む街)からチベットまで、

毎日フルマラソン(42.195キロ)を120日間連続して走る、

というチャレンジをしていた。

 

それが、昨日の60歳の誕生日に、めでたくチベットのラサにゴールした!

 

 

 

 

結局、3月26日に天津を出発してから、114日間。

(実際には、118日分。というのは、うち4日は、1日に2クール走っているから)

時間にすると、619時間48分。

 

走行距離は、天津からチベットのラサまで、5231.28キロ。

(ちなみに、新幹線で東京から新大阪までは、552.6キロです。)

1番高いところは、標高5100mの山越え。←!

 

出発の時よりやつれてるけれど、当然ですね。↓↓↓

 

 

最初にこのニュースを聞いた時には、正直笑った。

 

だって、毎日フルマラソンを休まず120日?!

天津からラサまで、走っていく?!

チベットに入ったら標高が4000m級になってきて、酸欠で倒れるんじゃないの?!

ラサで1回マラソンするだけで、死にそうなのに?!

など、つっこみどころ満載で、正気の沙汰とは思えなかった。

 

 

越跑圏というランニングアプリ(中国では2000万人が使用)に、毎日完走した写真がアップされると、

・・・この人ロボットじゃないの?? と言いながらも、どんどん応援する気持ちがわいてきた。

そして、不思議だけど、こちらが励まされているような気持ちになってきた。

 

 

60歳ですよ。

体力もすごいけど、

誕生日を、他人に祝ってもらって「うれしい」って喜ぶんじゃない。

自分でチャレンジして祝うって精神が、素晴らしいと思う。

 

自分がこの世に生まれてきた意味を、再び、考え直させられました。

わたしも、これからは自分の誕生日を自分で祝う人生にしたいですわ。

 


チベット、ラサのテレビ局の取材を受けてるところ。↓↓↓

 

老唐!! 祝賀六十大寿!!

そして、谢谢你!!