たまには自分の近況を語ってみるとします。
(※キスマイ、北山くん一切関係ありません)

頼まれるとなかなか断れない性格で、
娘のママ友の中で1番話しやすくて大好きなママ友が困っていたから助けたい!お支えしたい!の一心で飛びこんでしまった?引き受けた卒園有志(^_^;)

今年はコロナ禍、今はしかも緊急事態宣言が出てる真っ最中でなかなかクラスのママさん達に会えない状況なので、ほぼ全部を有志でやることになりそうで全部で有志は6人しかいなく、息子が3年前に娘と同じ幼稚園を卒園して1度卒園を経験しているにも関わらず、息子のときは有志の方まではやっていなかったので、正直なにを有志がやらなきゃいけないことなのか、やらなきゃいけないことすらもわからない!
わからなーい!!
って昨晩までは1人パニックに陥っていて
いっぱいいっぱいになりすぎて感情と涙腺が爆発して旦那に全てわからないことを打ち明けて
打ち明けながら
『私に出来るかなぁーーー(T_T)』
って泣いて笑、
『わからないなら本当にわからないんだから、素直にわかる人にちゃんと聞きなよ、ウジウジ悩んだり考えても考えてもわからないなら初めてノゾミはやるんだから聞くしかないじゃん!以上』
って旦那にド正解なこと言われて、
『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥だよ!』
って言葉に一念発起して
今朝正直にわからないことを全部聞いたよ( ¨̮ )

有志のママさん達が親切に今現在わかることを教えてくれて、
クラスの連絡も1歩今日前進したこともあり、
昨晩までのモヤモヤが今やっと晴れてきて
全体像が聞きまくったことで私にも見えてきて
なんとか頑張れそうな、
みなさんに協力してもらいながらなら出来るんじゃないか?
と希望が持てるようになりました!

理解力と読解力が乏しくてさ、私( ;∀;)

LINEの入力もめちゃ遅いの、、

今このご時世連絡が全てLINEなのです。

だけど、正直LINE読むのに精一杯で理解するにもまた時間が必要でそれから入力しようとするともう次の話言ってるー!とか
もう聞きたい話題終わってるー!ってそんなんばっかりでなかなか疑問点を聞けなかったり、なんとなくグループLINEの話の骨を折りたくなくて、件数も煩わしく思われる方も中にはいらっしゃるだろうなと思うと聞きたくてもずっと聞けなかったんです...。

テンポが早すぎるグループLINEがほんと〜〜〜に苦手でLINEの通知音恐怖症です。°(° ˆᴗˆ °)°。

通知音鳴ると
わー!!
見なきゃ!返さなきゃ!
に囚われすぎて
中身が頭に全然入っていなくて...。

だから毎日夜、夜中にメモ書いて復習して寝る!
にしてますヽ(;▽;)ノ

パッと読んで瞬時に理解できる、頭の回転が早い人になりたいです。

ある日突然頭の回転が早くなることはもうないけど、
理解力ある、フリック入力の出来るw、大人になりたいです(>_<)

来週初めて直接有志の方々に会って作業&これからのことを決めるのでそれまでにメモ整理したり、案出せるようにしたり、有志のみなさんについていけるように努力しよう!

こんな私なのに春からは今度は息子の方のPTAが始まる...。

娘の入学準備も不要不急の外出自粛もあって進んでなーい!OMG((((;゚Д゚)))))))

1つずつ真摯に取り組むしかないですね!

努力を惜しまず
時間を上手に使って両立させよう!

頑張ろうーーー!