お久しぶりです!
元気です!
変わらずです( ¨̮ )

娘の卒入学が無事に執り行われ
バタバタしながらの春を過ごしてました。

小さな背中に大きなランドセルを背負って
毎日頑張って通っててえらいえらい( *・ᴗ・)/(^^*)

初々しくて可愛らしいです♡






私もいよいよ重い腰を上げて
10年ぶりに仕事復帰!!!
(パートだし研修中の身だし異業種)

良くも悪くも
お得意の見切り発車で笑、
面接受けて
今、研修中の身がんばっております。

仕事勘っていうの??
仕事してた自分っていうのが10年ほぼまるまる専業主婦でいたから(実は2ヶ月だけ知り合いの手伝いをしてた時期も10年の間にあったけど)
色々取り戻せてなくて
10歳分、歳もとってしまったし
なんだか小っ恥ずかしいし
情けないし
新しい仕事すぎて覚えることいっぱいすぎてパニックだし
頑張らなきゃな!
って悩んでもやだなと思っても
とにかくまずは頑張ろう!
の思考に戻って
日々自分を鼓舞しながら奮い立たせながら
メモ魔しながら笑(上の写真参照↑)
自分から飛び込んでしまった以上
まずはやっていく!な近況です‪‪☺︎‬

家族が応援したり心配してくれてるのが救われるし沁みるーーー。
大好きなママ友もいつも私が落ち込んでるタイミングで突然LINEくれたりするから
大事な人達に支えられてるから頑張れるね( ´ •̥  ̫ •̥ ` )

ずっといつかは私も仕事しなきゃいけない!
って思ってたし
なんか子供たち頑張ってるのに私何やってるんだろって思ってたし
子供たちにも私が全然説得力もない気がずっとしてて。
子供にエンジンかからないときでも
一番いつも一緒にいる母が頑張りだしたら
子供も刺激されてまた頑張るぞ!ってエンジン再びかかるかなってさ☆*。

ズルズル仕事したくないって伸ばして歳をどんどん重ねて
働きたいときに採用されなかったり体力が追いつかないとマズイ!ってちょっと焦った( ˊᵕˋ ;)ちょっとw

色々あるし落ち込むこともあるけど
まずは『研修中』外れるように、
3ヶ月、6ヶ月、1年、、って続けれるように
無理しすぎない程度の目標を立てながら
まずはやってみようだ!!!

4月、5月なんだか新しいことがこわくて憂鬱になりがちだけど
小さなことからコツコツとやっていこう\( ö )/

たまに自分にご褒美やら楽しいことしながらね(*≧v≦)

まとまらないけど今回はこれにて!