塗香趣味の智文さんが、

陸亭でゼンタングルに参加したいが

いつも平日で参加できないッ

とリクエストしてくれた。

おーちゃんからも

塗香やりたいし

陸亭の薬膳スープ飲みたい

と熱烈ラブコールがあり、

『陸亭で塗香とゼンタングルの会』を開催うさぎのぬいぐるみ

 

 

10時半過ぎに集合し、

智文さんの塗香作りから。

 

 

それぞれ単体の香りを嗅ぎ、

白檀ベースにするか

沈香ベースにするかを決める。

あとはちょっとずつ香りを足しては

すり鉢でスリスリし、

香りの変化を楽しむ。

 

 

お互いの作成途中の香りを嗅いで

あーだこーだと感想を

言い合うのも楽しい。

 

 

 

人によって

どの香りを強く感じるかも違うんだねー

当たり前のことを、

やっぱりそうなんだ、と再確認。

 

今回は一発で好みの香りができたウインク

 

 

 

ランチは年の初めということで

めっちゃ豪華だった目がハート

 

 

 
 

 

 

よしみん、いつもありがとう~ハート

美味しいものでお腹いっぱいになり

まったりして

これで終わりでもいいくらいだったニコニコ

 

 

 

午後はゼンタングル。

途中まで順調だったのだけれど、

辰年だし、龍のウロコっぽく

FLUKES描こうとしたら

マス目を描くのに

皆さん「???」になってしまった汗うさぎ

 

 

が、「きゃー! 失敗😱」となったら

新しい冒険の扉が開いたということで、

違うタングルにしてしまえーウインク

 

講師の提案通りに描くことが

ゴールではないので、

出来上がりも予測せず

自由に変えていってよい

というのがゼンタングルの醍醐味OK

 

 

おーちゃんが

くみちゃんがハマった理由が分かったかも

と言ってたウインク


そしておーちゃんは

以前ゼンタングルを描いてみたことがあって、

やってみた感想が

「一人で描いていると飽きちゃって、

最後まで描いたことがない」

 

今回やっている途中に、

リードに乗って

皆で描くと楽しいね

と呟いていた。

無事完成まで辿り着いたし、

よかった、よかった音符

 

 

いつも通り最後に

出来上がりを並べたら、

 

 

いい感じじゃない?

やっぱりNO MISTAKEだねほんわか

 

これ、並べた順番も座った席の並び。

意図して並べたわけじゃないのに、

対称になってて面白い。

 

 

 

 

終了後は

智文さんお持たせのカヌレを

頂きながら、お喋りタイム。

おーちゃんがクリスタルのカードで
今年について読んでくれた。

 

 

 

 

 

 

今回も楽しい一日でした。

 

 

 

塗香はないけれど、

陸亭ランチとゼンタングルを楽しむ会

1月25日㈭にもありますよウインク

 

image

 

今回のより簡単な龍を描きますウインク

 

詳細・お申し込みはこちらから