センター北で鍼の日。

 

自覚している身体と心の不調を訴えると

それを取ってくれる。

その上でアンチエイジングしてくれるんだけど、

今回はまたバージョンアップして

「究極のアンチエイジング」になっているそうで凝視

 

確かに施術後、顔のたるみが減って

ほうれい線が薄くなってたよ目がハート

 

脳へのアプローチだから、

美容鍼に比べて格段に持ちもいいんですって。

元へ戻り切る前にまたやるといいよ

と言われて、

いつもは4,5週おきに予約をするんだけど、

今回は3週で入れてみたニコニコ

 

 

 

鍼のあと、

比較的近くに住んでいるAちゃんとランチ。

 

カフェ フレディのサラダプレート。

 

 

食べながら、仕事のことや家族のことを

あれこれお喋り。

 

 

食後のドリンクを頂きながら

ゼンタングルをしたハート

 

実はカフェで誰かとゼンタングルをするのは

初めての体験ほんわか

 

 
 

座った席のテーブルは結構小さかったけれど、

公式タイルは9㎝×9㎝だから

全然問題なく描けた。

 

どこでも隙間時間に描けるというのも

ゼンタングルの魅力だね。

病院の待ち時間に描いていると

心が落ち着くと言う話も結構聞く。

 

 

ワークショップじゃないから

お題は決めて行かず、

いくつか自分が描いたものを持って行って

Aちゃんに描きたいものを選んでもらった。

 

 

Aちゃんが選んだのは左上のデザイン。

ふるはし美鳥cztのサロン定例ライブで描いたもの。

 

メインのRatoonというねじねじ系のタングル。

複雑そうに見えるけれど、

穴から描いていくと誰でも簡単に描けちゃう。

 

 

わたしはRatoonが真ん中からズレた位置に

なっちゃったので、空白部分に偏りができちゃった。

こういうときは、何かちょっとしたタングルで

埋めちゃえばいい。

Indy-Rella(魚みたいなやつ)を描いてみたら

なんとか収まりがよくなったかな。

 

AちゃんのRatoon、丸みがあってダイナミック。

4隅もいい感じに仕上がったねー。

 

描いている間は無口になって、

出来上がりを並べて、

またお喋りが始まる。

 

楽しくって最後にイニシャル入れるのを忘れちゃったニコニコ

 

 

カフェで気楽にやるのもいいな。

またやろう。

 

 

誰か、一緒に描きませんか?

お茶代各自払い。

公式タイル代1枚100円(しばらくの間無料)。

ペン類はお貸しします。

場所は鎌倉、大船、横浜辺りかな。
興味がある方はお問い合わせ、

或いはコメント欄に書いてね。