お久しぶりのブログです♡


ここ最近なぜか
作戦会議受講者様が続々とお休みモード!!


理由は様々です。


お引越しでバタバタになりそうです。とか
こどものインフルやらの体調不良続きです。とか


なんとなくお休みしたい気分です。
という方もいます。


なんとなくで休んでいいんですよ♡



そんなこんなで
わたしも一緒にお休みモード♡


あ、施術の方は変わらないペースでやってます。
元からのんびりモードだけど、、笑



でね、

ぶっちゃけ
休みたい時は休も!!

って思ってます。


気分が乗らない時にやっても
効率悪いんですよ。


それだったら
休みたい時は休んで
やる気モリモリの時に120%動けるように備えておく。


長い目で見たら
その方が結果的には満足感があります。


満足感ってとても大切な幸せ因子照れ


このブログでは何度も言ってますが


自分のペース

これをなくして
幸せはないんですよね。


幸せに大切な事って

いってみよーやってみよー爆笑っていう気持ち
なんくるないさ〜爆笑っていう気持ち
ありがとうって言われてありがとう爆笑って思う気持ち

そして最後は、休む時に休む!!!

これ大切にするだけで
満足感MAX=しあわせぇ〜照れなんです



だけど
その
休みたい時←これがわからない人がいる


休みたい時なんてない
って思ってる人もいるえーん


身体は休むことが必要です
心も休むことが必要です


休みたいがわからない、ないと思ってる

それは
その感覚を忘れちゃってるだけ



だからまた思い出せばいい

一番簡単な方法としては
無理やり休む日、休む時間を作る。
それだけでも少しずつ身体も心も思い出してくれる。

自分のペースを。

それかね、そのうち勝手にエンジン切れになるのを待つだけ。
つまり、身体を壊したり、心の病になったり。

そしたら、休むしかなくなる。


それも1つの方法です。



でも、休むと決めたら
休むしかなくなったら

潔くちゃんと休も!!

なんでかって
休むことに大きな罪悪感を感じる人もいるから。

いわゆる真面目な人。



休むことはいけないこと。
常に頑張らなきゃだめ。
休むと負い目を感じる。。。


無意識にそう感じる人はたくさんいます。




でも自他共に不真面目なわたしが思うのは


誰の身体なの?
誰の心なの?
誰の人生なの?

誰があなたのことを大切にするの???


わたしは不真面目なんだけど

自分を大切にしたいという気持ち
自分を幸せにしたいという気持ち
それに対しては大真面目なつもり真顔


っていうか、そこ真面目にやらないで他何やるの??って思ってます。




休むことに罪悪感感じてる場合ではない。

罪悪感を感じるとしたら
自分を休ませてあげられなかったことに対して。
でも、そもそも、罪悪感なんて何に対しても必要ない。人生はオールオッケーなんだから!



休んだらね
幸せになれるよ。

幸せになった自分は
他の誰かも幸せにできるかもしれないよ。


だから

休みたい時は休む。
自分のペースを大切にしましょニコニコ





もうすぐ桜の季節ですねガーベラ