今日は、チーズプロフェッショナルの資格を持つ友人宅でのチーズセミナーに参加してきましたチーズ


みなさんワインやお料理を持ち寄って、私の担当はパン食パンキラキラ


ワインとチーズに合うパンということで、思いついたのが植田の『ぱぴぱん』さん♪


うちはパパがビール派なので普段はワインはいただかないのですが、さすがは『ぱぴぱん』ひらめき電球

ぴったりのパンがいつも見つかりました目


食いしん坊ママ ランコムのブログ♪-110525_124548.jpg
こちらは 『南プロヴァンスのパン』  240円


ブラックペッパーとバジルが生地に練り込まれ、ドライトマトとアンチョビが入っています。

そこまで固くはないセミハード生地♪


食いしん坊ママ ランコムのブログ♪-110525_124519.jpg
『ソーセージ・フランス チョリソー』 130円


切っちゃってますが、実際は長~いです。

固めのフランスパン生地に鳥取大山ハムのソーセージが入っています。

チョリソーが結構辛めで好きな感じでしたニコニコ


食いしん坊ママ ランコムのブログ♪-110525_124418.jpg
『あんず・クルミ・レーズン』 250円


これ!セミナー後にクリーミィ系の「シュウルス」というチーズと合わせたらすっごく相性よかったです~ラブラブ!



この他にキッシュとクルミフランスを買っていったのですが、今日のメインはチーズな事を忘れてました~あせる

プレーンなバゲットも買っておけばよかったと後悔・・・。


食いしん坊ママ ランコムのブログ♪-110525_150819.jpg
チーズプロフェッショナルの方のお宅は、光溢れるパティオがありとっても素敵でした~ラブラブ!


食いしん坊ママ ランコムのブログ♪-110525_104853.jpg
先日は『チーズセミナーとは名ばかりで・・・』なんて書いちゃいましたが、(ゴメンナサイあせる

思っていたよりもずっとちゃんとしたセミナーでした目


フランスのAOCチーズについてがテーマだったんですが、

フランスの地方の特徴とチーズの関連性など、とってもわかりやすく教えていただきました音譜



食いしん坊ママ ランコムのブログ♪-110525_125804.jpg

セミナーがたっぷり2時間弱あった後、パンを切り・・・

食いしん坊ママ ランコムのブログ♪-110525_125756.jpg

Mさんお得意の人参サラダとライスサラダを並べ・・・


食いしん坊ママ ランコムのブログ♪-110525_130533.jpg

今日の教わったAOCチーズ達を並べ・・・


食いしん坊ママ ランコムのブログ♪-110525_130433.jpg

乾杯~ラブラブ!



・・・といっても、私自身はワインが得意でないのでほとんど飲めなかったんですが、

美味しいチーズとパンをしっかり堪能させていただきましたヒヨコ


それにしても毎度のことながら、MさんとJさんの飲みっぷりにはホレボレします~ワイン

(お2人はランチ仲間なんですひらめき電球

ワインを飲めて語れる大人の女性ってカッコ良くて憧れるんだけど、私には無理っぽいなぁ~。


これからも食べるの専門で頑張っていきますべーっだ!あせる