ロフトの『758キッズステーション』で、パパに息子を託して、私は1人お買い物ありがと


ロフト内で可愛い雑貨や、お菓子教室で使うペーパーギフトの材料を物色目

色々買いましたが、やっぱりお目当ての食器で気に入る物はありませんでした・・・


息子とパパをお迎えに行き、おやつタイムニコニコ


ロフトから白川通りを、北?南?あれっ?西?に歩いてすぐの『はらドーナッツ』さんドーナツkirakria*


食いしん坊ママ ランコムのブログ♪

もともとは神戸発祥のドーナツ屋さん。

2008年に初の店舗を神戸に構えてから、わずか2年で30店舗以上にお店を増やしているなんてすごい勢いですよね…目


つまりはそれだけ美味しいということひらめき電球

原とうふ店のおからと豆乳を使った、外はサクっ中はモチっとして、自然な甘みの優しいお味音譜

焼きドーナツが流行りのこの頃、私は断然揚げドーナッツ派!

だって、焼きドーナツはただの焼き菓子。

そりゃマズくはないけれど、ドーナッツじゃないむっあせる


食いしん坊ママ ランコムのブログ♪

この瞬間だけ行列が途切れていましたのでパシャリカメラ SPキラキラ


食いしん坊ママ ランコムのブログ♪

並べても並べてもすぐに売れていくので、常に出来立てホカホカがいただけますドーナツ


オカラや豆乳だけでなく、国産小麦や全粒分、赤卵などのこだわり素材のドーナッツなので子供にも安心して食べさせられますねラブラブ!


食いしん坊ママ ランコムのブログ♪

基本の『はらドーナッツ 120円』や、『シナモン』、『サトウキビ』、『丹波黒豆きなこ』、『ホワイトチョコ』など。


     これ はシナモン。

シナモンは初めて食べたのですが、見た目よりも甘くなくその分シナモンが強くて、好き嫌いが分かれそう。

私は…ちょっと苦手かな・・・  とういぅか、他のフレーバーの方が美味しいから↑


食いしん坊ママ ランコムのブログ♪


コチラが基本の、はらドーナッツラブラブ!

中がほんのり茶色なのは全粒粉と三温糖を使っているからひらめき電球

おからドーナッツって、どぅしてこんなに美味しいんでしょうLOVE


揚げているのに全然油っこくない。

今日初めて揚げてる所を目にしたんですが、まるでラーメン屋さんが麺を茹でる時の「○○落とし」みたいに、1個1個丁寧にこれでもかって位に油をきってるんですね目

食いしん坊ママ ランコムのブログ♪

ホワイトチョコも今回初めていただきましたダッシュ

見本の1個以外は冷蔵庫保管になっています。

つまり、準チョコではない純チョコ使ってるんですね~ぐぅ~。

(準チョコは、○○ドにあるような夏場常温でも溶けない植物性油脂のチョコです得意げ


お味は…ホワイトチョコの甘~い味とドーナツが思っていたより好相性キラキラ

でもやっぱり冷えているので、はらドーナッツらしさがないような・・・


息子もお替り買いに行ったりして、すごく美味しかったようなのでまた来ま~すsei

(あ、ちなみにお店の前に数脚イスがあるのと、数メートル歩くとサークルK前に座れるスペース有り音符



『はらドーナッツ名古屋栄店』


〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-11-22

052-252-0828

11時~20時頃(ドーナッツが売り切れ次第終了)