粘土 「鯉に色をつけよう」 | 天然石と雑貨のお店 laulea-garden stone&zakka

天然石と雑貨のお店 laulea-garden stone&zakka

天然石とハンドメイドが大好きなanelaと申します。
いつかネットショップが出来たら・・・とゆっくりですが準備をしております。

こんにちは、anelaですかお*m

最近、本当に暖かくなりましたね~。
家で掃除していたら、汗が止まらないです(;´∀`)


さてさて、
最近、ずっと粘土作業です・・・顔

粘土のパーツはレジンに閉じ込める大切なパーツです!スキI
なので頑張って粘土パーツ作業をしています。

ですが!

粘土で作るだけ作って放置してる物が沢山あります・・・・・。
もうご存知の方もいらっしゃると思いますが・・・・・。

鯉・・・・

  


ご紹介はしてませんが、食べかけマーブルチョコ・・・・


これらに色を塗らなくてはいけません・・・・。

私、この色付け作業がすっごく嫌いです!I

めんどくせぇ~~~~shokopon

小さいから塗りにくいんですよ!小さいから!メンド

でも小さくないとレジンに閉じ込められないんですよ・・・・。

誰か着色担当して!!!ウキャー!

って感じでいつも作るだけ作って着色スルーしてます・・・。

でも、着色しないとレジンには入れられないんです。ショック


着色前

  


これを着色しなくちゃいけないんですよねぇ・・・
数はそんなにないんですが・・・

で、頑張りました!ayaI


着色後

  


あぁ~・・・疲れた・・・shokopon

でも、鯉が乾けばレジンに閉じ込められます!
こんだけいるから・・・レジン作品も数点は作れるんじゃないかな?

乾いたらレジンに閉じ込めます!!ニコI

咳も落ち着いてきたので、レジンに閉じ込める小さいパーツを
どんどん作っていきたいと思います!!!シャキーンI


頑張ろう!!ayaI



anela