手術後 354日目 〜介護認定 2〜 | ~人生を笑顔で楽しみたいあなたへ~ 幸せ♡ビジョンナビゲーターおちあいなおこ

~人生を笑顔で楽しみたいあなたへ~ 幸せ♡ビジョンナビゲーターおちあいなおこ

私の人生のビジョンは
一人でも多くの人が
自分の人生を
自分らしく
笑顔で
楽しむことができるように
サポートさせていただくこと♡

これまでの経験を元に
全ての人に
「大丈夫だよ!」と言う
メッセージを伝えていきたいと思います♡

ご訪問ありがとうござます♡



幸せビジョンナビゲーター
おちあい なおこです。



またまたご無沙汰しました。


お陰さまで
元気に過ごしていますが
夫の看病
仕事
孫の子守りで
なかなか忙しい毎日で
ブログまで手が回りませんでした。


夫は
3月29日に退院して
現在
自宅療養しています。


4月2日に
3回目の抗がん剤
ドセタキセルの治療を受け
ここ数日やっとのことで
倦怠感
食欲不振などの
副作用から復活しつつあります。



今日は
CT検査でしたが
その結果を元に
来週
腫瘍内科と外科医の診察を受けて
今後の治療を決める予定です。



一昨年10月に
食道がんを告知されて
ずっと夫の体調を観察してますが
今年1月に
肝臓と多発リンパ節転移の
診断を受けた時と同じで
1日中 咳と酷い嗄声が続いているので
転移した癌は
そのままか増悪してるのではないか?と
思っています。


延命のために受けた
放射線治療も
ドセタキセルの治療も
とっても辛いものだったので
可愛そうと思うのですが
夫は
全てを受け入れているので
思い残すことがないように
日々 
貪欲に一生懸命生きています。



ステージⅣb なので
完治することはありません。
予後は
決して良いものではないので
残された時間を
大切に生きようと
前を向いて生きています。



先日
主治医に勧められて
介護認定の申請を行いました。
結果は
介護認定2です。
※認知症の母と姑も介護認定2。
 同じです。(ちょっとショック)


介護認定を受けたので
まだどうするか決めていませんが…
自宅で介護することも可能になりました。

{8179CF61-B472-4597-8484-D078173BCAA5}

先のことは
誰にも分かりませんが
穏やかな気持ちで
これから起こることに
向かい合いたいと思います。



お陰さまで
息子たちが交互に週末には
東京より
夫の様子を見にきてくれます。



5月の出産に備えて
3月末には
次男の嫁と孫が帰省して
いっぺんに賑やかになりました。


孫は
保育園にも通い始めました。

{EF5B685E-FC37-408A-BA4F-67943BC5904D}

{390DAD25-C421-4B60-90E0-B14A05A9095B}

毎日
いろんなことが起きますが
何とかなる!
大丈夫!大丈夫!と
自分に言い聞かせて
笑顔で過ごしたいと思います。


さあ〜。
明日は長男が帰省します。
楽しみです♡