{899E2FC6-53D5-4268-8E39-C3431CA5533B:01}


人気ブログランキングへ


今日は、お天気の中
南大沢の首都大学まで応援に行ってきました。
私たちの学連の頃は、東横線の都立大学に学校はあったのです。
そこで、私たちは練習していましたっけ(^。^)

{99363D8A-EEA9-45D7-9701-295592FDF17B:01}

{C03215B4-7A64-4502-B89D-BB3C4142A539:01}

{8E7A90DE-2D99-42E6-AC45-A529CB8C3A1E:01}

今は、とても広い敷地で立派になっています。
体育館に行くまでが、遠いのでちょっと疲れました。

上の子が、この新人戦に出たのは6年前でした。
その時のことが思い出されます。

東大舞研で過ごした4年間は、あっという間に過ぎました。

そして、一年おいて下の子が学連で踊っています。

一年生は、 ベーシックのみなので、個性を出すのが中々難しく、どのようにどんぐりの背比べから抜きん出るかが、勝つための大きな課題になります。

二年生になると、ベーシック主体ではあるけれど、かなりボディがシェイプ、スウェイを仕掛けてくるようになります。
練習量と、見せ方で差がついてきますね。

{838F595A-8DA8-492F-BD84-0D9A73381879:01}


うちの子は、今回は残念ながら2位でした。
切磋琢磨しながら、上手になっていくものです。
皆さん、頑張って下さい

11日は、三笠宮杯の応援です。

出場される選手の皆さんは、体調管理に気をつけて下さいね(^_^)v

{9E63A77D-7B6C-4349-9112-89F3640C8DC1:01}



人気ブログランキングへ