ICBCオンラインWS で

初の「笑いヨガワークショップ」を開催しました🌟

 

 

笑いヨガ、聞いたことはありましたが

初めての体験です!!

 

 

「笑うの…?どうも苦手だな…」

「作り笑いでも、いいの…?」と思いながら 

おずおずと…私もトライ。

 

作り笑いって嘘くさくて見てられない!とか

ありますよね。

 

特にズームだし。(自分の顔写っているじゃん)

 

 

 

そんな私の照れや葛藤を ものともせず

講師のしょーごちゃん(60代男性)は

「笑いの体操なんです!」と、体操を畳み掛けてきました。

 

 

 

やっているうちに

 

楽しくなってきて、

 

30分後には、すっかり前のめり 笑。

 

 

 

笑うの楽しい。

 

 

 

振り返れば、

 

ホンネで笑っている時って、1日の中でそう多くはないよね。。

 

私はあまり普段 笑ってないかも。みなさんは どうですか?

 

 

(この笑いは身体ごと笑っているということで

 笑顔や微笑みはありますが、、)

 

 

だったら

「フリ」でも笑顔の時間を多く作っていたら、

心も明るくなって本音の笑いを引き寄せやすくなるのでは?

 

なんて思いました。

 

 

実際、服の色を変えると気持ちが変わるように、

背筋を伸ばすと心もシャキッとするように、

 

「カタチから入る」って効果高いと思う!

 

 

笑顔、表情、身体言語の習慣。これはトレーニング!

 

 

カロリー消費も大きいのも◎ 🙆‍♀️

 

マスクで表情筋も固まりがちですしね。

 

早速取り入れてみるといいかも!