子育て中のママの社会復帰を応援する

働きたいママ向けのお話会にて


「子育て時代のキャリアデザイン」について

お話いたしました。



皆さん0歳から2.3歳のお子さんを抱っこしつつ

ワークなどに取り組んで

これからの仕事や将来の夢について

語ってくださいました✨



「子育て中だと子ども優先で

なかなか自分に目を向ける余裕がない、、」

そんな方多いかと思います。


私も子どもが幼稚園生になるまでは

もう何食べたとか

記憶にないことしばしばで

服もコーディネートしている余裕なんて

なかった。。


だからこそ


あえて「自分の時間」をつくることって

大事だとおもうんです。



やらなきゃいけないこと、

やるべきことにさらされていると

忙しくて充実感は感じるかもしれませんが


自分がなくなっていくような‥

果たして私はどこへむかっている?と

迷子になったように感じる時もあるかもしれません。



一度。立ち止まって。


子育てや家事、仕事は脇において


自分は何が好きか

どんなことに夢中になるか

夢は何か


思いを馳せてみてください。



その時の注意点。


家族や子ども、職場を気にしてしまうと

自由に夢が描けないことがあります。




子どもが小さいから、世界旅行はまだかな‥とか

いきなり転職は迷惑だろう‥なんて


思ってしまうと思考がストップしてしまいます。



現実的なことはあるでしょうが


まずは

ワクを取り払ってみる練習です。





自由に夢を語る、

難しいかもしれませんし

恥ずかしいかもしれませんが


そうしていくと


共感する仲間が集まります!


夢を語ることが夢実現の一歩!