あれ…??

 

「今日何してたの?」
 

いつものように

話しかけても… 娘が答えない。

 

聞こえてないのかな?

何か具合悪いのかな?

 

 

不安になって

「なんかあった?」

 

「そういえばゴミの日だから

 部屋のゴミ出してね」
 

「ご飯は‥」

 

と言っても


 

返事なし。


無言で…

部屋のドアをバタン。。

 



 

「……(このままでは…良くない!)」と私

つい、、

 

娘の部屋に入って



 

「どうしたの?」

「なんかあったの??」と…
 

 

質問攻めはよくないよね…? 
でもこのままじゃ…どうすれば?? 
 

と葛藤

 

 

結果、、

 

 

ーーー

何も答えたくない

あれこれ話しかけないで欲しい

ーーー

 

 

と、、

 

 

だよね。。
そっとしておいて欲しいんだよね。


でも、そうかな?と思っても

 

親子だと、、放置もできないでしょ。。
こっちから話しかけたい時はどうしたらいいの??
何が嫌なの??とも思い

ぐるぐる

私も悩んでる。


 

さらに…
 

あえて言葉でそう言われると

ショックだよ。。

 

 

なんか失恋?
(そんな経験すら忘れてるくらいですが、あえて例えると)

 

 

「話しかけられたくない」って

 面と向かって、拒否された。


寂しいものです。
(ああ… もう孤独…!と大袈裟に感じてしまう)

 

気を取り直して…落ち着こう。


さて…これは

 

反抗期?思春期?

つまり ✨自立期✨

 

と、一般的には喜ばしいことですが

我が子になると…やっぱり複雑です。

 

 

 

 

なぜなら

 

お腹から出てきた時から

ずーーっと一緒で

 

一緒にあんなことや、こんなこと

お出かけしたり

一緒に寝たりカラオケ行ったり

毎日世話して見守って。

可愛がってきたんですから。

 

 

子どもは親の所有物ではない

 

子どもは他人。

 

頭では分かっていても

心とカラダはそうはいかない。

 

 

子どもは親離れの本能があるそうですが

親は無いそうです、、😢

 

 

息子の時は、わかりやすかった!

 

なぜなら

 

「うるさい!!!」

「勝手に部屋に入るな!」

「そばに来ないで!」

「あっちいけ」

 

とはっきりしてました。

 

息子は、今は少し落ち着いて…

 

色々話しかけてくれるし

自ら、そばに来て交流してくれるので

私はいちいち気を揉んだり

お節介を焼かなくてもよくなりました。

 

 

一方…  娘は、、
 

今現在
はっきり言わないし

貝のようになっていて
何を考えているかわからない…😭

 

 

なんで言わないのー
交流したいよー💢

勝手に イラっとしたり

モヤモヤしてしまいます。
(あとで自己嫌悪になのもセット😞)

 

 

まぁ、私も小学生高学年〜中学生は

相当 母がウザく感じて

嫌い。なんかイラッとしてたし。
そんな頃を経て、

20代になったら 仲良くなれた。
今となっては
天国の母に感謝しています。
だから…しんぼうかな。 でも20代まで長いなぁ、、😭

 

====

子どもたちと程よい関係ってなんだろう?
よい親子関係って、なんだと思いますか?
====


しっかり抱っこして
手を繋いでいた時期から…

肩を並べて
後ろ姿を見守る時期に。

そして
今度は支えてもらう時期??



関係性は変化していきますね。
勝手にバラバラに変わったままというよりも

 

あーだのこーだのと
試行錯誤しながら
笑ったり泣いたりしながら

自分たちの関係性をつくっていけたらいいですね。

 




私も一人の人として
もう一回?何度でも
成長する時期なのだろうな。

 

子どもたちの成長を眩しく感じるだけでなく
自分の成長も眩しく感じたい^^


今、自分にできること。
それはなんだろう?



自分を大切にする時期
自分と向き合い軸をさだめていく時期

 

かな?



お読みくださりありがとうございます。
あなたにとって
今日も素敵な1日になりますように💓