マナ世帯月収35万円~資産運用で4年で1000万円目標~

マナ世帯月収35万円~資産運用で4年で1000万円目標~

6歳のおませなお姉ちゃんと
4歳のやんちゃボーイの弟くんのママしてます。

共働きですがローン完済のための+αの収入を得るためポイ活やってます

ふるさと納税/資産運用/株/ただポチなどスキマ時間にコツコツやってます

ポイ活&お得活動、家計簿記録

Amebaでブログを始めよう!



お久しぶりです(`・∀・)ノイェ-イ!


もう誰も見てないだろうけど、、、



どこにも行けないGW。
今日はひたすら掃除してました!

お金かからんし、キレイになるし
腕とか動かして運動できるしいいことだらけ(∩´∀`∩)♡




さて本題のここ1週間のお届けもの

オンワード ショーツ×2 タダポチ



H&X ルイボスティー×2 50円
 


EPARKテイクアウト タダ飯

松屋ネット ポイントで無料

aimerfeel ショーツ タダポチ×2


タダポチ 入浴剤&スポンジ

タダポチ ティーパック

150円 マスク

タダポチ マスク×2



届いてないやつとかクーポンで安ポチとかもあるけどとりあえずこんだけ✋


こんだけ安ぽちやタダポチができてるのは
情報をくれる皆さんのおかげです‼



ありがとうございます🙇⋱♀️




ビューリンR ミストセラム
➡24時間うるおいチャージとかめっちゃ気になってます🙋

バームクリーム
➡冷凍クレンジングバームとか毛穴がキュッとなりそう(*ˊ˘ˋ*)

トライアルキット
➡幹細胞コスメってなんだろ?
プチプラだし試してみよう😊

HALCA-ハルカ-
➡化粧品とクリーム2ヶ月分でこの値段って安いよね!!お試ししてみよう(   ¯꒳¯ )

腸活米
➡いつものご飯に混ぜるだけとか、
働くママたちにぴったりやん!

薬用マジックナイト
➡これからの時期クーラーとかで乾燥しがちやしお試ししてみようと思います♪

こんにちは!


今年の目標として貯金額を300万円増やすことを掲げましたが、
自分なりにできることをあげてみました。

・優待目的の株を毎月仕込む
・手作りおやつを作る機会を増やす
・ペットボトルのお茶常備して外出時持参する
・ふるさと納税をよりお得に納税する
・消耗品は代用品を考える
・サブ機も積極的に利用する
・積極的にポイ活以外もする
・ウェル活頻度減らす(タイムイズマネー)
・日用品やお米などメルカリで購入したほうが安いものはメルカリで
・楽天ポイント増やす方法勉強する➡電気代ポイント払い
・クーポン利用を積極的に
・買い物は慎重に(安いからといって不要なものまで買わない)
・誕生日はEPARK子育て割みてみる
・入学祝い金手続きする(2万円)
・車検安くできるところ探す
・税金関係お得に納税できるやり方探す


などなど・・・


とりあえず日常のお金を使う場面以外では
”お得に支払える方法がないか?””他に方法がないか”などをいったん考えるようにして支払いたいなと思います◎


資産運用で貯める➡ローン繰り上げ返済➡利息分節約できる


娘も小学生になるので、お金の使い方も少し変わるところもあるかもしれませんが、
もうお得活動や貯金は趣味なので楽しみながらやりたいと思います!!








ネットショップ開業ならEストアー
マイクロニードルはもう古い【iPAQ ゲルシートパック】

初回50%オフのスキンケア定期コース 【マルクパージュのオールインワンゲル・洗顔料セット】




ナチュラルエレメンツ バランシングゲル
君の名は。を見るなら【FOD】
BIGLOBEモバイル 格安SIM
美爽煌茶【ミネルヴァプラセンタ】
にんにく卵黄売上日本一の実感力。「元気が目覚める」ベストセラー商品

すべての作品が見放題【Abemプレミアム】


美容室のケアが自宅で簡単にできる7日間髪美人セット
全世界で1,200万人が利用するネットFaxサービス





皆様あけましておめでとうございます🎍🐓🎍




2019年は後半ほとんどブログが書けてないまま
年が明けてしまいました…😂





2020年もこのようなペースになると思いますが
よろしくお願いします🙇‍♀️‼




そして2020年の目標は




\ ✨2020年の目標✨ /

・45kgになる🔥🏃‍♀️💨💨
▶緩やかに痩せてってますが、このままキープ+さらに減量します。無理なく長く続けられるように☺


・メイン貯金口座残高を480万円にする🏦
▶ぶっちゃけていうと+300万円です‪w
(基本まとまったお金はサブの口座に入れてるよ。)
最近は年間200~250万円の貯金はできてるので、
さらに高みを目指して300万円に設定🤳
今年は株を深めていくよー。



・タイムイズマネー意識する⌚
▶自分の時給を高めることを意識して
ぐうたらしすぎず効率よく動く。


・頑張りすぎない📣('ᴗ' )و💕
▶色々欲張ってしまってしんどくなることがあるので、頑張りすぎず【子どもたちにも影響出ない程度に頑張る】を目標に。


・娘のケア大事に!(春から小学生🎒)
▶娘が春から小学生。
私も小学生は未知の領域なのでわからないことだらけ。
「小一の壁」が今から怖いですが、
娘の体調や様子を見ながらやっていく。





我が家の他のメンツは

夫「遊戯王を頑張る‪w」

娘「べんきょうをがんばる」

息子「うんどうをがんばる」


だそうです。
夫には今年は資格もとってもらいたいので
頑張ってもらおう📣( ¯ᒡ̱¯ )౨






さて本題の2019年の総貯金額ですが



\ 224万4622円 / でした!



内訳
1月 17万6000円
2月 8万2000円
3月 10万円
4月 15万円
5月 17万6000円
6月 6万5000円
7月 66万5322円
8月 26万3000円
9月 14万5000円
10月 15万円
11月 12万3698円
12月 7万8602円




こんな感じでしたヾ(●´∇`●)ノ



来年あたりに車を手放して
カーシェアリングにチェンジしていこうかなと思っています🤗‼


そしたら現在かかってる2万5000円が
だいぶ減ると思うので、さらに貯金スピードを加速させられる!!!


家計管理も進化させられるように
私も日々頑張ります📣( ¯ᒡ̱¯ )౨






それでは2020年もよろしくお願いします🐭🌼❤️






ココナラでイラストを発注
【マイカースポンサー】
1冊80円のDMMコミックレンタル!
ネットショップ開業ならEストアー
こんにちは!
またまたお久しぶりです💛


久しぶりに家計簿公開したいと思います◎


【収入】

夫 215,492円
私 150,719円

【支出】
口座振替 112,220円
カード 167,043円

【お小遣い】
夫 30,000円
妻 15,000円

【やりくり費】
食費・暮費・遊費 33,000円

【積立】
固定資産税 10,000円
車 10,000円

【貯金】
投信 20,000円
繰り上げ返済用 40,000円
残し貯め 85,000円




今月からゆる糖質制限始めたからあっという間にやりくり費がなくなった感がありましたΩ\ζ°)チーン


そして10月からやっと保育料無償化になるため、すこし貯金・投資の内容を変更します!

今まで
◎積立投信 2万円
◎ローン用積立 4万円


◎積立投信
◎ローン用積立→積立MMF 5万円

に変更(^▽^)/


住宅ローン控除の期間も伸びた?よね?
なのであと10年間の間に少しでも増やしたいなと思ってMMFに変更してみました😃

これが吉と出るか凶と出るかは数年後のお楽しみ・・・💛



さあ10月もやりくり頑張るぞー(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!










美爽煌茶
恵みの麹青汁
▶-7㎏達成♥しばらく朝ごはんこれに置き換える!
アミノリセトライアルセットチャコールバターコーヒー
⏩ゆる糖質制限をしているのでバターコーヒーは気になってました…(*ˊ˘ˋ*)!
プロテウォーク

アイアイベリープレミアム
⏩普段パソコン仕事で目や肩のこりがひどいのでアイアイベリーを試してみます!
サラブレッド100
⏩最近肌荒れが酷いので、ちょっと試してみたいと思います٩(ˊᗜˋ*)و
お値段するので効果も高いのでは?!と期待してます♪





お久しぶりです。



パソコン買ったので久しぶりにブログを書きたくなり更新です(^▽^)/



現在はポイ活しつつ、電脳せどりにも挑戦しています。


ブログを書かなくなった理由としては、
書くのがとっても遅いのと、費用対効果がかなり低いので・・・(笑)
ただ単にブログで稼ぐ能力がないだけだけど。(笑)



いままでせどりの存在は知っていて実際にそれっぽいこともしていたけど
でも実際に改めてやってみると深くておもしろい!


やっぱりフルタイムで働いて帰って家事と育児に合間に
ネットでできる稼ぎ口があるってとっても安心できる◎



300円で買った商品が1980円で売れたりすると
自分が『売れる!』と思ったことは間違ってなかったんだなと思えたり(^_-)-☆




あ、そうそう。


夫がインカムを初めてゲームで少しずつですが稼いでます。
そしてウェル活という言葉も覚えたようだったので、
一人ウェル活デビューしてもらいました(^▽^)/



そんな感じで家族で毎日たのしく過ごしています。




ではまた会う日まで(@^^)/~~~




ピュア・メディカルOnline
イマーク美すっぽんサプリ




この前七五三の前撮りに行ってきました( ¨̮ )💕






安く済ませた注文内容と金額についてご紹介したいと思います♪



✱フリー画像から拝借してます
(うちの子ではありません‪w)






【着替えについて】




スタジオマリオは着替え放題ですが
着たのは和装と洋装1着ずつで
親が入るのは和装のみ☺️🙌

と事前に店員さんにお願いしておきました🙇



店員さんのスマートな営業トークで
「買わないともったいない😅」という気持ちになるのが親心┐(´д`)┌



着替えが少ないと子どもの負担も少なくなります◎







【クーポンについて】



まずはラクマにてクーポンをGET!

撮影料+4切写真台紙付き
9,504円相当が⏩1,800円に!!!

(売上金から払ったので家計負担は0)



ラクマ未登録の方は

【Jy8Ey】を招待コードに入力して電話番号の確認が完了すると100円分のポイントがもらえます♪





現在はラクマクーポンもでているので

300円分がタダになりますよ🤩🙌





ダウンロード








【購入したものについて】


お高いアルバムもあるのですが
1冊買うとウン万円…😅



うちはもちろん単品の小物購入です😁
今回はキーホルダーにしました🙆🏻






今回は夫が洋装ので気に入った写真があり、
両面ので和装と洋装1枚ずつ入れてもらうことにしました♪





1枚でいいや、というかたは
こちらはさらに1,000円ほど安いですよ👐





本当はポストカードが年賀状に使えそうなデザインがあれば…と思ってたのにうっかりして聞くのを忘れてました💦





出産や転居などのデザインがあるようですよ♪









【その他特典】






早撮り特典も盛りだくさん♪




【レンタルについて】




今回はこのレンタルを目当てに行ったようなもの♪



お参り当日のレンタルが


平日なら3,000円
土日なら時期により5,000円~12,000円


もちろん着付け、ヘアセットもついてます◎



うちは11月の土日に撮影で
1人10,800円でした(^_-)♪


すでに9:00代の早い枠しか空いてなかったので
早めの予約をオススメします😂💔







そして




気になるお会計は…









撮影料+4切写真台紙 9,504円
写真代 2,592円
着物レンタル代 21,600円
データ購入代 5,000円


合計38,696円


となる予定でしたが…




撮影料無料+写真1枚無料クーポン1,800円

写真代 2,592円
(Tポイント払いで家計負担0)

着物レンタル代 21,600円


合計25,992円と約13,000円も安くなりました😁
クーポンと写真代は売上などで払ったので
実質の負担は21,600円のみ◎







本当はお参りの日も平日休みをとって
午前中でさっとお参りを済ませて
お昼からゆっくりしよう♪なんて話していたのですが、夫が仕事を休めなくなり…💧
仕方なく土日になりました( ̄▽ ̄;)






ちなみに和装とドレスを着て
会計までのトータルでかかった時間は2時間でした✋




子どもたちにとって最後の七五三なので
安く済ませつついい写真が撮れたかな♡





データを購入(5,000円)しなくても
web写真展に掲載されている写真は
保存できるので両親に送ったり
年賀状のデータにしようと思ってます( ﹡・ᴗ・ )b









ではでは(^_^)/~~












小林製薬ヒフミドトライアルセット!
コレステ生活【機能性表示食品】
















SNSでも話題!自社開発のダイエットインナー『Dr.MediShape ガードル』


商品画像
⬆コレに興味ある♡
ちょっと買ってみよ♪





こんにちは🙋♪








5月のお給料も出たところで…






5月の家計簿が締められたのでどどんと公開したいと思います😆🔆







【固定費】





10月から保育料無償化で
多分この15,000円が浮くはず(だと思いたい)
その分は【繰り上げ返済用貯金】へ回そうかと思っております🐒

とりあえず【4万円⏩5万円】に増額⤴︎ ⤴︎





息子(3)が小学校にあがる年には
車も手放せたら月かかってる25,000円(積立も含む)も浮くな~ᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ♪
その分カーシェアリングや交通費にまわるし
夫のお小遣いもあげる予定なので
まるまるは浮かんけどね…






はい、つぎはやりくり費です♪




うちはやりくり費をざっくり
【食費・暮費(主に雑費)・遊費(レジャー費・外食費)】にわけております。

その他その月だけかかるのが【特別費】としてます☝︎






○食費 9504円


食費が浮いたには理由があって
このときのポイント が5月末までの期限だったので




食材をポイントで調達するだけでなく、
ウエル活も参加せず日用品もまとめ買い♪



ポイントはキャンペーン参加時に
外食費として家計からは出してるので
今回は家計には含まず(゚ε゚ )!!





食費をがっつり浮かすことが出来ました( *¯ ꒳¯*)✨




○遊費 7394円


今回はGWがあったので遊費が多め💧
レジャー費というより外食が多かったので
その費用がほとんどです🤣



まあこんなに外食することないし
外食がレジャーのうちと思えばいいのかな🙃



まあ子どもたちは10連休だったわりには
安くついたほうだと思いたい(。・о・。)


そして来月はディズニーへいきます🏰🎢🎠🎡✨💕(夫を置いて‪w)




○暮費 6926円


ガソリン代3000円
駐車場代1000円
テンタメ品 900円


あとは細々した系ですね✧︎






○特別費 34,062円


母の日 10,000円
七五三レンタル 21,600円
娘誕生日プレゼント 2642円




七五三レンタルはスタジオマリオで前撮り+当日の衣装レンタル予約をしてきました👧👦



安くついたのでまた後日記事にしたいなと思います(^_-)









今月はこんな感じでした( 'o' )!!!
特別費はカードや電子マネーで払ったので
最初に用意した現金が9,000円も余るという結果になりました🎉🎉🎉






ふるさと納税のお肉が余ってるし

また来る分👇🏻があるので






6月の予算は
20,000円でいきます!!!





よっしゃー頑張るぞ( ¨̮ )💕










こんばんは🙋♪






5月のお給料明細が出ました♪










5月からフルタイムに戻ったので、
いくらかな?と楽しみにしていましたが


15万1446円😂



17時まで勤務だったときは
14万3000円くらいでした


思ったより少なかったーーー( ̄▽ ̄;)
16万円くらいいくのかと思ってた…💧





勤務時間増えたけどお給料は
1万円も増えてない・・・😭


それならポイ活して1~2万円増やしたほうが
体もラクだしお給料も増える㊗️🎉





最近サボり気味だったポイ活
また頑張ろうと思いましたᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ♪





ワーママがポイ活で毎月コンスタントに
稼ごうと思ったら仕組みづくりと
案件をする時間を作ることですね( *¯ ꒳¯*)✨




やっぱり乾燥機付き洗濯機ほしいな
そしたら洗濯にかける時間を減らせる♪






まずは
✱ダラダラとSNSをみるのを辞める
✱毎日500円以上の案件に参加すること
✱6時に起きる(今は6時半)



上記を続けるのを目標に頑張ります♪




毎月コンスタントに5万円稼ぐ


そして
乾燥機付き洗濯機を買う!
来年の4月までに!






\ わたしのイチオシサイト♪/
ポイントサイトのポイントインカム




注目成分“カルコン”のヒミツ






こんにちは🙋♪




今日もお疲れ様です♪
書きたいネタはあるけど書く時間がない( ̄▽ ̄;)










今日は業務スーパーについてです☝︎

最近業務スーパーはアメブロで見かけない日がないくらい人気のあるスーパーですよね🤗‼



そんな業務スーパーを愛してやまないヘビーユーザーの私がおすすめをご紹介したいと思いますヽ( ¨̮ )ノ



①【讃岐うどん】168円(税別)




セールになると1つ100円になります( 'o'  )!!!
わたしはいつもそのタイミングで購入。

なんといってもコシが強いのが特徴😀
そのままでもパスタ風にしても◎
コスパ抜群です( ˊᵕˋ )♡




【タピオカミルクティー】398円(税別)


初めて食べた?(飲んだ)ときの衝撃は忘れられない( 'o'  )!!!


お店で買うと4~500円はするタピオカが
4袋入りで398円とかなり安い💗😍


そのクオリティにも脱帽😭❤❤
最近はタピオカだけVer.があるので
ウエル活で買ったミルクティーに入れて飲んでます(•᎑•)👌






【乾燥わかめ】




使いさしで申し訳ない←

これは7~80円くらい☺️🙌
ウエル活でも【乾物系は業スーで!】と思うくらいの圧倒的安さ♡♡


味も他のと変わりないです😁





【ブラジル産鶏肉2kg】698円(税別)





なんとg35円( 'o' )!!!
しかもびっくりするのが胸肉じゃなくてもも肉🍖


毎日のメイン料理をこれにシフトするだけで
グンと食費を抑えられることも可能なくらい使えるヤツです♪

鶏ハムにしてもよし、チキンステーキにしてもよし万能に使えるありがたい戦力(ง🔥Д🔥)ง



味も普通に美味しいですし、アレンジも自由自在😀‼鬼リピ品です。





【豆腐】




こちらも拾い画で失礼します←



1番最初に業スー行ったときに
値段にびっくりして即カゴにインしたのが豆腐でした😲!

一丁3~40円で売ってるので
いつも木綿と絹を2丁ずつ買ってます。


こんだけ買っても160円くらいなので
どんどんカゴに入れられますᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ








我が家の定番品の1袋66円の麻婆豆腐でちゃちゃっと作ります♪


豆腐と合わせても1品で100円前後のコスパ最強レシピです( ˊᵕˋ )♡





【納豆】






今納豆切らしているので拾い画で失礼←



納豆1パック45円くらい♪
うちは朝ごはんで納豆食べる人がいるので
コスパ重視で買ってます( ¨̮ )💕


わたしが食べるときはキムチ入れて食べるので豆自体の美味しさが・・・とかはわからないです‪w


梅しそ味もありますよん♪






【梅しそカツ】




これも昔は買ってたけど最近また買いだしたもの。


子どもたちも大好きで、
いつも1袋全部揚げて2回にわけて食べてます😋
余ったらお弁当のおかずに・・・と思うけど余ったことがない😧💦


梅しそがきいていて、お肉も柔らかくておいしいですよ☺






暑くなってきて最近は牛乳パックのバニラアイスクリームが気になってます( ˊᵕˋ )♡









また買ったらレポしたいと思います♪










⏩マツエク復活してからまつ毛が減った気が…
目指せ!マツエクなしでもふさふさまつげ👀


⏩コンプレックスの若白髪…
白髪予防もできてシャンプー+リンス+トリートメント+頭皮ケアが1本で済む万能シャンプー♡














こんにちは🙋♪



フルタイム勤務になってから2週間・・・
1日がすぎるのがあっという間(・ω・;#)


買い物に行く時間すらおしいので
スーパーやコンビニに寄ることもなくなり
そこは【節約】になってるのかも❤



ますます家事の機械化、時短を進めていかないとなと感じてます🤔









さて、このブログをみてくださっている方は
家計簿をつけてらっしゃる方が多いと思います。



生活費に振り分けられる項目としては
食費、日用品、医療費、レジャー費、お小遣いなどなどたくさんの項目がありますよね。







以前マネー本を読んで出費を消費・浪費・投資に振り分けるという方法を見て実践したことがありました。



理想の割合は
消費:70% 浪費:5% 投資:25%だと言われています。



消費とは具体的には食費や家賃、光熱費、日用品など生活していく上で必要不可欠な出費です。



浪費は、いわゆる無駄に使っているお金
こと。タバコやギャンブルなども浪費ですね。安いもので代替できるのに見栄のためにブランド品を買っているのも浪費にあたります。





投資は、将来のために使うお金のこと。
スキルアップのための書籍や資格取得のための勉強代。将来に繋がる飲み会も含まれます。
節約をしたいからといって投資を削りすぎるのもよくありません。








わたしの理想は光熱費などの【消費】の出費をできるだけ削り、その分【投資】の部分を増やせたら尚良しだと思っています。


我が家でもできる限りのことはやっているのですが、やっぱり節約には限界があります。




ではこの案件を見てみてください。

▼▼▼





案件利用のために300円使うのであれば
本当に必要なものでなければ【浪費】になりますが


でもポイントインカムから購入すると
300円の出費で1000円返ってきて商品も手に入れることができるんですノ)゚Д゚(ヽ


これって立派な【投資】にあたりますよね。


300円を払う価値が十分、
いや十二分にあると思います。


なんてったって払った金額より増えて返ってくるのですからね٩( ˙ỏ˙ )۶



こうやって【消費】を【投資】にスライドしていくことが、ポイントサイトを利用すると充分可能なんです♪♪






わたしも始めは疑っていました。
本当に稼げるの?サクラじゃないの?なんて思っていました。


最初はみんなそう思います。


でも始めた人は口を揃えて
「勇気を出してはじめてよかった。」
「もっと早く始めればよかった。」と言います。


もちろんわたしも始めてよかったと思っていますよウインク



サイトにより相性があるので
登録してみて稼げない、合わないと思えば
簡単にもちろん無料で退会できます。


ちょっと豊かになりたい。
貯金を増やしたいけど、切り詰めた節約はしたくない。


ポイントサイトならそれが可能です( ¨̮ )/



株やFXのようにリスクもないし、無料で始められる♪




銀行に預けてもほとんど増えない時代なので
自分でお金を増やしていきましょう♪



このブログを読んでくださっている方の
豊かな生活へのきっかけになりますように・・・⍤⃝❤︎"






登録はこちらからどうぞ♡
▼ポイントインカム
ポイントインカム お金がたまるポイントサイト

・10P=1円
・ボーナスポイントが豊富⍤⃝❤︎"
・毎月15~25日はネズ吉捕獲するだけで300~500円GET!!