<講座> 骨格スタイル 予想と違っていました。① | le capricorne ファッションとマインドのブラッシュアップ

le capricorne ファッションとマインドのブラッシュアップ

潜在意識にアプローチしてあなたが求めるあなた自身になりませんか?

こんにちは。
しらすぎです。


なぜかいつもと違う時間の更新。
最近、、いろいろやることが多くて、夜、、寝落ちするんですよね(T▽T;)

リズムが崩れないように立て直さないと、、です。


さて、一昨日は自宅にての3級講座でした。




{6BC8D8E7-78CC-45DC-9BCF-C93EE2906FC6}





今回も4名様にてみっちり5時間。
その中でミックスタイプの方が2名いらっしゃいました。


うちおひとりは「ストレート」の軸で素材が柔らかいウェーブよりの方。
ご自身では「ストレート」と「ナチュラル」のどちらかかな?
と自己分析されてました。



「ナチュラル」タイプというといわゆる私のようなタイプです。
長い丈、ワイドパンツ等重心をぐっと下に下げた着こなし。



最近でいうとこんな着こなしです。




image



ロングカーディガンに、ワイドパンツ。
さらによくみるとネックレスもみぞおちより下のおへそあたり

そしてヘアスタイルも長くて、とにかく全てが長い

まず長さがいけるのか、、というところがひとつの見方。



まだまだ分析では見るポイントがあるのですが、今回の方はこの長さについて
ここまでだと本来の綺麗にみえるバランスが崩れてしまう。



「ストレート」の方に似合うバランスは、スカートでいうと、




image

過去のクライアントのお写真から抜粋


やはり膝上かぎりぎり隠れるくらい。
膝下だと少しふけて見える印象ですね。



全体のバランスの中で「重心バランス」はすごく重要です。


ウエストをあげた方がきれいのか、下げた方がスタイルアップするのか、
ジャストな位置がきれいのか、、、。




骨格スタイル分析(診断)って、ワイドパンツが似合うから、フリフリが似合うからーー、スカート似合わないしーー。

そんな感覚でとらえている方も多いと思います。
私も以前はそうでした 笑。



もちろんその感覚にはしっかりとした理論が存在するのです。
その理論でお伝えするのがこの講座。


おかげさまで来月6月は満席
次回7月は15日(金)予定。
8月はお休みさせていただき、9月は9日(金)予定。


前から受講したくてようやく日程があいました。
といってお申し込みいただくことも増えてきまして、出来る限り先の予定もあげていきたいと思います。


近日中に受付開始しますので、ブログをみていただけると嬉しいです。


今回のミックスタイプの方については②に続きます。(*^▽^*)




*******************************

骨格スタイルアドバイザー3級認定講座
第9回  ☆6月24日(金)開催  満席
第10回 ☆7月15日(金)開催  近日中募集開始
第11回 ☆9月9日(金) 開催  近日中募集開始

定員  4名様
場所  講師自宅(渋谷区代々木上原から徒歩10分)
時間  10時~16時(途中1時間休憩あり)
受講料 23,760円(税込み、テキスト代 認定料込み)
詳細はこちらから→☆☆☆



ご訪問ありがとうございます。応援クリックいただけると嬉しいです。

        ↓