<配色レッスン>オシャレな配色は仲間をみつけることから | le capricorne ファッションとマインドのブラッシュアップ

le capricorne ファッションとマインドのブラッシュアップ

潜在意識にアプローチしてあなたが求めるあなた自身になりませんか?

おはようございます。

白杉端子(しらすぎもとこ)です。

 

リピーター様向けメニューにある

「配色2回レッスン」

 

密かに人気(*^▽^*)

どんなことをするのかというと、、

 

 

 

 

image

 

 

最初に似合う色の傾向を知る為に

ファンデーションやチーク等の

肌への馴染み方をみていきます。

 

 

もちろんお顔にドレープもあてて

似合う色の傾向をみていきますが、

大事なのはその次。

 

 

 

2回レッスンの2回目は

実際にアイテムを使い、

いわゆるこなれた配色の

コーディネートを

理論から作っていく作業。

 

 

いいですか?

作業です!!作業!!!!

 

宿題を元に

 

image

 

 

皆でせっせと頭と目を使い

 

 

image

 

 

グルーピング。

仲間分け♡

 

このストールやカットソーたちが

 

{3C43EEA2-CFC7-418C-9CEF-F0A12838C6F3}

 

仲間だと理解することが大切なのです。

 

 

そこから実際の

コーディネート作り。

 

 

 
{5537A75D-88E5-48AD-8446-67810192F744}

 
受講生の皆様には
使いこなせない色のアイテムを
御持ち頂きます。
 
 
 
この日やってきた
エルメスちゃんの素敵なスカーフ。
色使いは黄色がベース。
 
{668EBEA1-F587-4202-BAD5-8A6E4FB06331}

 
御持ち頂いた受講生はブルーベース。
ベージュとあわせるとぼや〜んとなってしまいます。
 
 
ブルーベースさんがあわせるなら〜
グレーをあわせたり〜
 
 
{43213C87-827B-49D1-A555-ABDC4B994D8D}
 
 
 
メリハリをつけましょーーー。
明度をさげましょーーー。
 
パープルをあわせたり〜
 
{C0CF1781-6537-4EE7-A60D-7F681546D93E}
 
明度を下げる、、というお話は
1日目のレッスンと宿題で
多少は理解できているはず。
 
 
{79CDD682-B30C-4FBA-9266-D42CE1F636E6}
 
 
次はグレイッシュなピンクの
ストール。
 
ブルベースさんがあわせるなら〜
 
 
{E7735573-EBD2-4DAC-8DF1-217B42BA3388}
 
 
 
イエローベースさんがあわせるなら〜
 
{D02698EB-7095-47CB-B4EA-4F7D3F6FEA51}
 
 
皆で一緒に作っていきます♪
ここで正解、不正解はなし!!
とにかくやってみることが大切。
 


皆爆笑しながら
 
 
{BF426E63-A5EB-4DA8-9A4B-1FAB2CD85D5F}
 
 
楽しく配色を覚えるレッスンです。
 
 
{61CDCB69-516E-49BF-B9E2-4A9B34037B08}

楽をさせない
作業中心のこのレッスン。笑
おかげ様で2月まで満席です。
 
 
次回は2月もしくは3月スタート。
リピーター様で御希望の方は
メッセージくださませ。
 
 

 

インスタはこちらから。

フォローしていただけると嬉しいです。

 

Instagram

 

 

   

 

 

   

「ワタシの似合うを知る講座」

骨格スタイルアドバイザー3級認定講座  

 

 

 

日時  2018年 2月7日(水) 残1

    

 

   

 

定員 4名様 残1

 

場所 講師自宅(渋谷区代々木上原駅から徒歩10分)  

 

時間 10時〜16時(途中1時間休憩あり)  

 

受講料 23.760円(税込み、テキスト代込み)  

 

 

お申し込みはこちらから→☆☆☆

 

 

はじめましての方。

プロフィールはこちらから→☆☆☆

 

 

 

   

電子書籍

「理論」と「似合わせ」でいつもの服がセンスアップ!

40代からのTシャツコーディネート

 

image

 

詳しくはこちらから

 

 

 

 

 

image


ららぽーと、ラゾーナのウェブマガジン

「キコナス」にてインタビュー掲載中。

   

 

 

 

大手通販サイト    
ディノス・セシール様×骨格スタイル    
コラボサイトにてスタイリング監修
   
↓  

 

 

 

   
  

   
 

 

image    
 

 

少ない服でも素敵に見える人の秘密    
骨格で選ぶスタイルアップ術 (講談社)