メルマガで売上を伸ばすコツ | 「ネット集客成功講座」 リードコンサルティング社長 小谷川拳次のブログ

メルマガで売上を伸ばすコツ

Share

$「ネット集客成功講座」 リードコンサルティング社長 小谷川拳次のブログ

こんにちは。小谷川です。


本日は、売上を伸ばすためのメルマガ活用講座です。


さて、もしもあなたがハウスリストをお持ちでしたら、
おそらくメルマガを出していることでしょう。


このブログ読者さんで、メルマガを配信している
リストオーナーの方が多分いらっしゃると思います。


少ないところで数十~多くて数万件でしょうか。
10万件以上の方は横綱級ですね。


では、そのようなあなたにお聞きします。


配信頻度はどのくらいで発行していますか?


月1回?それとも気が向いたら?



実は、売上を伸ばす上で
プッシュ型マーケティングツールの代表格、
メルマガの果たす役割は実に大きいのです。


そこで重要となるのが配信頻度です。



「あんまり多くても嫌がられるかも・・・。」
このように心配されている方もいることでしょう、。


確かに、売り込みばかりのセールスメールを
毎日送ったら、スパム扱いになるでしょう。


ただ、仮に毎日レベルの高頻度でも、あなたのメルマガが
ものすごく役に立つ内容に満ちていて、その中に
「さりげなく」PRが紹介されていれば、どうでしょうか?



良質なコンテンツが前提なので、受け入れてもらいやすいはずです。


メルマガで売上を伸ばす上で大切なことは、とにかく
リストとの接触頻度をしっかりと維持しておくことです。


月に1回程度では、おそらく忘れ去られる可能性がありますし、
その程度の頻度では、とても企業としての売上には貢献できません。


まずはリストの読者さんにとって良質、学びになったと思って頂ける
コンテンツありきですが、この「接触頻度を高く保つ」ことを忘れないでください。


人間は、好感を少しでも持っている相手であれば、
接触頻度の回数に比例して、親しみを持つ傾向が
購買心理学の分野で証明されています。



そして、購読解除を恐れない事。
むしろ、解除があったら喜んでください。


解除の結果、自分に適した顧客だけに残ってもらえます。



私の経験上、


「自分のファン(共感者)だけに購読し続けてもらえればいい」


くらいの感覚で、気楽に、頻度高く、良質なコンテンツを
出し続けることが、売上に大きく貢献することになるのです。


「継続は力なり」です。


良質なコンテンツを出し続けることは大変ですが、
その言語化のプロセスを通じることによって、あなたの
コンテンツも、より「クリスタライズ」されることでしょう。


ぜひ、頑張ってみてください。

Share


追伸:


メルマガ活用方法について
より深い情報をお知りになりたい場合は、
以下の無料メールセミナーにぜひ登録してみてください。


■あなたの売上を劇的に伸ばす
「7 Step Sales」無料メールセミナー


⇒ http://leadconsulting.jp/7stepsales/index.html