【嫁】手作りエルダーフラワーコーディアル | 空飛ぶホヌ ~ワンダーデバイスと手作り石鹸~

空飛ぶホヌ ~ワンダーデバイスと手作り石鹸~

ものづくりが好きな家族の記録*
薪ストーブやDIY、ハンドメイドの徒然手しごと日記♪

嫁です(^^)/



夏に飲みたいドリンクシリーズ!
炊飯器でプラムシロップ
炊飯器でソルダムシロップ
塩レモンでスポーツドリンク



今日のドリンクはこれ。
エルダーフラワーコーディアル*


 『世界のkitchenから』 でエルダーフラワーのスパークリングウォーターが出ていますよね☆

これは炊飯器すらいらない簡単さ!


(結局メイソンジャーは普通のビンとして使用(笑))



『お花の蜜のジュース』
(蜜でもないのに勝手にそう呼んでいる)
と言うと、いくつかあるドリンクから女子はこれを選びます(笑)







石鹸用のハーブたちはもちろん食用なので、ハーブティーで飲むもよし、料理に使うもよし!




可愛らしいお花です。



エルダーフラワーコーディアルはヨーロッパでは主流ですが、日本では見かけないので作ります。

お酒の弱いワイン愛飲家が好んで飲んでいるそう...*


このハーブ、お花なのに味はマスカットのようなさわやかな果実の味がします。
ヨーロッパでは『インフルエンザの特効薬』と呼ばれるほど抗炎症作用があるので、

なんとなく冬の飲み物と思っていました。




<作り方(手抜きver)>
①ドライハーブに熱湯を注ぎ蒸らす
②ハーブを濾したら、砂糖と一緒に火にかける
③砂糖が溶けたら火を止め、あら熱をとって保存


という手軽さ!



このコーディアルを5:1くらいで割って飲みます☆
いつもは水で薄めに割って飲みます。
炭酸水でも、レモンを絞っても本当においしい☆



爽やかな甘さと香り、食事の邪魔にならない甘さが気に入っています。

美味しいのでハーブなんて興味ない、という方も試してほしい♪